- 医学部受験マニュアルTOP
- 青森県の医学部一覧
- 弘前大学医学部
- 弘前大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 弘前大学医学部の口コミ(ID:446)

弘前大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学直前期:65ID:446
参考になった:30人
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 私が受けたのは一般枠だったので集団面接でした。面接官と受験生の人数比は面接官3人に対して受験生5人です。時間は20分前後であったと記憶しています。
弘前大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2025入学(編入)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
0
- ・医師の志望動機は何か。 →かつて私の家族が余命宣告を受けた時、なるべく苦しまないように、自分の残りの時間を大切に過ごせるようにと丁寧に相談に乗ってくれ …(続きを見る)
-
2022入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:63
3
- 事前に提出していた志望理由書をもとに進みました。 Q あなたらしさ、とはなんですか。 A 人を喜ばせたり、元気づけたりすることに喜びを感じるところが私の自分らし …(続きを見る)
-
2016入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
1
- 【質問】 ①ここまではどうやって来ましたか? ②趣味は何ですか? ③部活などはやっていましたか? 【回答】 ①新幹線で来ました。 ②映画を見ることです。 …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
24
- あなたは地域医療に貢献したいというのになぜ病理医になりたいの。→病理医は本来全ての病院にいるべき。直接命を救えなくても病理医にしかできないことがある。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:75
28
- 個人面接で面接官が3人、所要時間は10~15分程度。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
18
- 【形式、人数】 3:1の個人面接 【時間】 10-15分程度 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:70
14
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 20分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:53 入学時偏差値:66
19
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 自分が受けた地域枠の面接は学生1人に対して面接官が3人だった。 【所要時間】 時間は25分程度で長く感じた。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
21
- 【AO】 決められた時間に合わせていく形で、面接官は教授3名。30分程度。 【前期】 全員集団面接をしたのち、地域枠で出願した人は個人面接 …(続きを見る)
[PR]弘前大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 弘前大学医学部の画像は弘前大学公式HPから提供していただきました。