- 医学部受験マニュアルTOP
- 栃木県の医学部一覧
- 自治医科大学医学部
- 自治医科大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 自治医科大学医学部の口コミ(ID:1115)

自治医科大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:48 入学直前期:68ID:1115
参考になった:25人
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- ・一次 個別面接
・二次 集団面接(討議形式)+個別面接
・集団 面接官2+受験生10程度で討議 40分程度?(忘れました)
個別 面接官3+受験...
自治医科大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:70
5
- 孤独を感じたことはありますか?→浪人期に1人で勉強しなければいけないことが多くて孤独を感じることがあったが、友達とSNSで連絡を取ったりしながらなんとか乗 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
21
- 質問 寮生活についてどのように考えていますか? 今までは生活においてほとんどを親に頼ってしまっていたのですが、料理、掃除、洗濯などある程度の自主自立をできるように …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
8
- 質問…併願校に東北大医学部や秋田大医学部と書いていますが、第一志望はどこですか? 回答…自治医科大学です。 質問…セン …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:72
40
- (質問)尊敬しているひとは? (回答)高校時代の顧問の先生です。なぜなら競技の指導だけでなく、態度面や生活目の指導までこ行ってくれたからです。 (質問)学生時代 …(続きを見る)
-
2018年入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:75
50
- 【面接形式】個別面接(2回)・集団討論 【面接官と受験生の人数比】 (1回目面接)面接官5人に対して受験生1人 (2回目面接)面接官3人に対して受験生1人 …(続きを見る)
-
2017入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
30
- 一次試験で個人面接 二次試験で集団討論と個人面接 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
14
- 【面接形式】 個別・集団面接/討議形式 【面接官と受験生の比】 面接官3人に対して受験生9人 【所用時間】 60分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:74
14
- 一次は県庁で。 8人の県職員相手に質問される。 二次は本学で。 集団討論と個人面接。 討論は同じ県の学生とテーマを与えられそれに関して討論する。 個人 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:73
43
- 【面接形式】 県の一次試験を通ったメンバーとの集団討論と個人面接があります。 どちらも面接官は3人で集団討論がおよそ45分。 個人面接が15分ほど 集団討論 …(続きを見る)
-
2014年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
11
- 【面接形式】 個別面接、集団討論 【面接官と受験生の人数比】 面接官4人に対して、個別面接では受験生1人、集団討論では受験生7人 【所要時間】 個別面接 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:72
10
- 【面接形式】 3対1の個人面接 ※志望動機や入ったらやりたいことなど。 5人の集団面接 ※選挙権について …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
13
- 【面接形式】 個別・集団 面接、討議形式 【面接官と受験生の人数比】 個別:試験管3人 集団討論:面接官3人学生10人 【所要時間】 計40分前後 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:72
14
- 【面接形式】 一次/個人面接 二次/集団討論・個人面接 【面接官と受験生の人数比】 一次/個人=1:10 二次/集団=10:3個人=1:3 【所要時間】 各15~3 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:56 入学時偏差値:60
8
- 面接は全部で3回あります。個別面接が2回、集団討論が1回あります。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
5
- 【面接形式】 個別と集団 【面接官と受験生の人数比】 ◆個別 面接官3:受験生1 ◆集団 面接官3:受験生9 【所要時間】 10分ほどです。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:67 入学時偏差値:72
4
- ◆県庁での個人面接 面接官:受験生=6:1 ◆大学での個人面接 面接官:受験生=3:1 ◆大学での集団面接 面接官:受験生=3:10 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:78
3
- 三次試験まであり、一次は筆記、二次は個人面接、三次は個人面接と集団面接と小論文。二次の面接は、面接官は8人いた。三次の個人面接は面接官は3人で、集団面接は同じ面接官 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:76
11
- 【面接形式】 個人面接とグループ面接があった。 【面接官と受験生の人数比】 個人 面接官3人 グループ面接 面接官3人に対し、受験生8人 【所要時間】 個人20分、 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:49 入学時偏差値:65
2
- 【面接形式】 個人、集団 【面接官と受験生の人数比】 個人 面接官3人に対し、受験生1人 集団 面接官3人に対し、受験生10人 【所要時間】 個人10分、集団30 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:73
9
- 【面接形式】 個人面接と集団討論 【面接官と受験生の人数比】 個人面接:面接官3人に対して受験生1人 集団討論:受験生8人、面接官3人 【所要時間】 個人が20分前 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:56 入学時偏差値:74
6
- 【個人面接】 県庁と自治医大で1回ずつ 他大学の面接とさほど変わらない 【集団面接】 一つの議題について10人ほど(同じ県の候補者)と討論 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:66
38
- 【面接形式】 一次試験:都道府県庁における個人面接。各都道府県により面接官の人数は異なるが、通常3~6人(県庁職員・大学職員・自治医大のその都道府県出身の医師がいる …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:75
8
- 【面接形式】 個別、個別、集団討論。全3回。 【面接官と受験生の人数比】 面接官は全て3人くらい。 【所要時間】 時間はわかりません。 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:74 入学時偏差値:73
10
- 【面接形式】 一次:個人面接 二次:集団討論→個人面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官5人に対して受験生1人。集団討論は8~10人で。 【所要時間】 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:78
6
- 【面接形式】 個別・集団 【面接官と受験生の人数比】 面接官:受験生=3:1、4:1、8:1、4:6、3:10 というように様々な面接形式でした。 【所要時間】 そ …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
4
- 【面接形式】 ①都道府県での個別面接 ②自治医大での個別面接 ③自治医大での集団 面接/ 討議形式 【面接官と受験生の人数比】 ①面接官6人に対して受験生1人 ②面 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
5
- 【面接形式】 個別・集団 面接/討論形式 【面接官と受験生の人数比】 集団面接は面接官3人に対して受験生約10人 【所要時間】 30分ほど?(記憶が曖昧) …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
3
- 【面接形式】 個別面接二回、集団面接一回 【面接官と受験生の人数比】 個人面接は1:5 【所要時間】 30分程度 …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:68
3
- 【形式】各都道府県で個人面接、自治医科大学で個人面接、集団面接 【面接官と受験生の人数比】各都道府県では、面接官3〜4人に対して受験生1人。自治医科大学での個人面接 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:72
3
- 【面接形式】 県庁 個別 自治医大 集団 【面接官と受験生の人数比】 県庁 1:3 後ろにもう三人の面接官?見てるだけ。 自治 6:3と1:3 【所要時間】 ど …(続きを見る)
[PR]自治医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 自治医科大学医学部の画像はMiyuki Meinakaさんから提供していただきました。