- 医学部受験マニュアルTOP
- 愛知県の医学部一覧
- 藤田医科大学医学部
- 藤田医科大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)

藤田医科大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テスト:直前期に入ってから共通テスト対策の講習を受講し共通テストパックを用いてテストの分量に慣れた。スピードが重要になるため駿台講師が指導する...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- (センター試験) listeningの練習として BBCの6 minute Englishを朝、電車の中で聴くようにしていた。また、reading対策としてそのスクリプトをなるべく早く読...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストでは、とにかく速読する練習をしました。重要な所がすぐ分かるように線を引く練習をしていました。
2次試験では、主に記述で点を稼いだ覚えがあり...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 浪人してから、解き終わった長文を音読するようになりました。音読をしてからかなり速読力がつくようになり、時間に間に合うようになったと感じます。
【参...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 毎日、英語のハノンという教材と速読英単語の長文を音読していた。また英語の長文も読んで、毎日英語に触れるようにしていた。あと英単語のテストを行って、...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】
Z会や河合塾、駿台の共通テスト問題集を11月ごろから解きました。最後の1ヶ月は赤本を全年度2回ずつ解きました。
【2次試験】
共通テスト...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター対策はしていません。2次試験対策は、英語がとても苦手で単語暗記も苦手だったので、文から単語の意味を類推することに徹していました。単語をプラス...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験については、11月ごろから本腰を入れて対策していました。夏期講習にて基本的な読解を学習し、長文では段落ごとに要点をまとめ、オチが何かなど...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センターは過去問を解きまくって、苦手な題問だけ集めて繰り返し復習しました。
二次試験は英作文の配点がでかかったので、英語の先生に同じ問題を何度も何...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストは速読を意識していました。前年は9割取れましたが、今年は六割程度しか取れませんでした。二次は赤本をしてました。
文法はネクストステージだけ...
[PR]藤田医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
藤田医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 藤田医科大学医学部の画像は藤田保健衛生大学から提供していただきました。