- 医学部受験マニュアルTOP
- 熊本県の医学部一覧
- 熊本大学医学部
- 熊本大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)
熊本大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】
英語は比較的得意だったので制限時間の3分の2の時間で解くようにしていました。リスニングは2倍速で聞き込みました。
【2次試験】
英作文...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
基本的に予備校のテキストで勉強していて、直前期に過去問を5年分くらい解くなどしていました。また、共通テスト形式の問題の演習が不足し...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テスト:9月あたりから過去問に手をつけました。リーディングは、共通テスト模試に合わせて一度は演習する頻度でした。リスニングは、週一で触れてました...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- ○共テR
・特化した対策はしていません。
○共テL
・実践形式の演習を通して、メモの取り方などを考えておくとよいです。得点のためには、集中力や落ち着き...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験
→前半の文法や発音・アクセントをできるだけ短時間で終わらせて、文章問題で点を落とさないように時間をかけた。
二次試験
→過去問...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験についてはまずは語彙力を増やすところからはじめました。その後はセンター試験の形式に合わせる形で時間以内に正確に読めることを心がけました...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター英語は時間との勝負なので毎日一回分時間を測って解いていました。
二次対策としては、読んだ長文の中でわからない単語フレーズは自分で書き留めて...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験は過去問を10年分以上、更には各予備校の用意したセンター予想問題集を全て解き、また模試の復習を必ず実行した。
二次試験については、熊大の...
- 志望理由は何ですか?
- 当初は地元の大学の医学部を志望していましたが、センター試験の点数が目標としていた点数に及ばなかったため、より合格の可能性の高そうだった熊大を受験し...
- 志望理由は何ですか?
- 地元の大学であり、また自分が興味を持っていた免疫分野の研究が盛んだったから。