- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東京大学医学部
- 東京大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

東京大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
4.6点
- 就職・進学
- 4.5
- 授業・実習
- 3.7
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.3
- 国家試験・資格
- 3.3
- 恋愛・友人
- 3.7
- 施設・設備・立地
- 4.3
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学二年生のSセメスターまで、前期教養過程の授業を受けます。ここでは、医学関連だけでなく、幅広い学問にふれることができます。理科三類は進振りには有利...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生から2年生の前期までは教養学部に配属されます。
そのために、医学に関連する勉強はあまりせず、数学や物理などの理系科目や、英語や第二外国語などの...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 2.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- かなり特殊なカリキュラムであり、一二年生の間は教養課程で、全員が教養学部に入ります。その後、進学選択によって、各自希望の学部に分かれ、3年次より本格...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生と二年生は教養課程といって他の科類の人たちと同じ授業を受けます。
これは専門的な学習をするだけでなく、その前に教養を身につけることで専門分野...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年と2年の前半は医学部の授業はまだ始まっていなくて、教養学部の授業が行われる。
教養学部では、自分が取りたい科目を選んで取ることも出来るが、理系の...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年半の教養課程があるので医学に関係しないことも自分の興味に応じて学べる。語学は必修で小テストが週二回あるのでその対策がわりと大変。理系は必要な単位...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年の前半までは教養学部駒場でとして、自分の興味にあわせた授業がとれる。もちろん医学に関連した講義もある。2年の後半からは本郷キャンパスで学ぶ。在学...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 東大の場合は、医学生も一年次は全員教養学部に入れられます。他の理系の人と一緒に授業を受けることになります。二年の後半から医学の授業が本格的に始まり...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1.2年生はリベラルアーツを勉強し、3年生以降から医学部の勉強は始まります。3年生では生理学や薬理学、病理学などの一般的な内容を勉強し、4年生では臨床の...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年の後期から医学部の勉強は始まる。3年生になると人体解剖が始まり途端に忙しくなる。4年では系統講義があり、ここでの勉強は後にも役に立つのでしっかりと...
[PR]東京大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東京大学医学部の画像はUser Daderot on en.wから提供していただきました。