千葉大学医学部

千葉大学医学部
口コミ 勉強法(78)/ 面接対策(56)/ 小論文対策(25)/ キャンパスライフ(73
偏差値 69.8 8位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%18位/82校
学費 4,139,760円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

千葉大学医学部の面接対策の口コミ 口コミを投稿する

56件中 11-20件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:72ID:5040

参考になった:4
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
個別面接で、大教室の中に面接官が1人座っている机がいくつも用意されており、そのうち指定された3つを順番に回るという形式でした。
所要時間は、1人の面...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:5037

参考になった:2
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
個別1対1を7分×3

面接対策の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:57  入学直前期:68ID:5035

参考になった:0
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】個別形式
【面接官と受験生の人数比】面接官1人に対して受験生1人 ×3
【所要時間】全部合わせて15分ほど
個人面接が三回であった...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:76ID:5034

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
面接形式:個人面接
面接官と受験生の人数比:1対1の面接を3回行う。計3人の面接官と会う。
所要時間:10分×3回

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:72ID:5033

参考になった:0
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
面接
一対一を3回、1回8分ほどだったような気がする。
再面接がそのあとある人もいる。

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:62  入学直前期:70ID:5032

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
千葉大学は具体的な医療問題が与えられそれについて自分なりの解決策を求められる(10分)×3回でした。面接官と一対一です。
順天堂大学は受験生1人に面...

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:75ID:5029

参考になった:0
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
1対1の面接を3回。
大きい教室で15人くらい同時にする。

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:5027

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
面接形式:個別
面接官:受験生=1:1
所要時間:10分×3

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:67ID:5025

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【千葉大】
1対1を3回
一回あたり7〜8分程度
内容は医療関係の事象の一つをテーマにして、思うところは何かというような感じです。余った時間は医学部の...

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:42  入学直前期:73ID:5015

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
[面接形式] 面接官からテーマを与えられ、それに関して自分の意見を答える形式でした
[面接官と受験生の人数比] 一対一
[所要時間] 1人五分ほど

56件中 11-20件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

千葉大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

千葉大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
千葉大学医学部の画像は千葉大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル