- 医学部受験マニュアルTOP
- 大阪府の医学部一覧
- 大阪公立大学医学部
- 大阪公立大学医学部の口コミ・評判一覧(小論文)
- 大阪公立大学医学部の口コミ(ID:5828)

大阪公立大学医学部の小論文対策の口コミ
小論文対策の口コミ
【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:71 入学直前期:74ID:5828
参考になった:5人
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 現役時代(私立)
自分の地元の医療体制について書かせる内容が出題されました。
父が地元で開業医をしており、その点については他の受験生よりも詳しく書け...
大阪公立大学医学部の他の小論文対策の口コミ
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
0
- 大阪公立大学では、小論文がなかったため、私立の医学部を受験した際の小論文に触れます。複数のグラフデータを見て、何を考えるかを書き、なぜそう思ったのかという根拠ととも …(続きを見る)
-
2022入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
0
- テーマ:あなたが医師になった後、30年後の理想の姿を明示し、そのために必要なことをバックキャスト法を用いて800字以内で示せ このテーマに関しまして、医療に関 …(続きを見る)
-
2022入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
0
- スマートフォンの功罪がテーマでした。誰でも簡単に同じ情報にアクセスすることができる情報の平等性と利便性を良い点として、歩きスマホや昼夜逆転などのスマートフォンの中毒 …(続きを見る)
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:72
0
- この大学に小論文はありませんでしたが、大阪医科薬科大学などの私立大学では実施されていました。小論文のテーマは、スマートフォンの使い方に関するものでした。私はこのテー …(続きを見る)
-
2020入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
0
- 小論文の出題はありませんでした。 …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:73
2
- 現役の頃、併願として挑戦した私立医科大学での小論文です。少子化と日本がこれから向かって行く将来像について論じる内容でした。 定年制を廃し、健康で意欲のある方はリタ …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:74 入学時偏差値:75
2
- 人工知能と医療にまつわる話でした。作文が苦手なのであれこれ考えていたら途中で時間切れになって手ごたえが全くありませんでした。 前日にニュースで関連するものを見てい …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:75
0
- 大阪市立大学医学部では小論文単体での問題は出題されませんでした。しかし、来年度からAO入試や推薦入試が始まるなど、入試形態に多少の変更があるということなので、普段か …(続きを見る)
-
2016入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:71 入学時偏差値:75
3
- 併願した医学部の小論文では超高齢化社会を絡めた出題がありました。 頻出テーマなので、メリットデメリットや付随して考えられる社会問題を中心に、当たり障りのないことを …(続きを見る)
-
2017年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:69
5
- まず、テーマに賛成か反対かのときに医学部生ならこう答えるかなぁという考え方で書くのではなく、しっかりと理由が述べられるように賛成か反対か選ぶのが大事です。 賛成だ …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:64 入学時偏差値:71
1
- 関西医科大学を2016年に受験したときに小論文の試験がありました。自分の答えは人工知能は便利で少子高齢化への道まっしぐらの日本にとって、労働不足問題、介護の人手不足 …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
0
- 【テーマ】 地域医療では医師の不足が深刻ですがそれの対応策とあなたは過疎地域に行けますか? 【回答】 地域医療の医師不足は日本の医療において1番重要な問題だと考えま …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
1
- 【テーマ】脱ゆとり教育政策の導入について 私は脱ゆとり教育に関する問題を対策していたので、知っている知識をできるだけ盛り込みました。私自身、最後のゆとり世代と呼ばれ …(続きを見る)
[PR]大阪公立大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 大阪公立大学医学部の画像は大阪市立大学公式HPから提供していただきました。