東京医科歯科大学医学部

東京医科歯科大学医学部
口コミ 勉強法(47)/ 面接対策(33)/ 小論文対策(7)/ 大学生活(46
偏差値 73.75位/82校 国家試験合格率 96%14位/82校
学費 4,139,760円 男女比 男65:女35女子比率 26位/82校

東京医科歯科大学医学部の大学生活の口コミ

大学生活の口コミ

【入学年度】2017年(現役)ID:4095

参考になった:23
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年次はまだ本格的な医学の勉強は始まりません。
英語に触れる機会が多く、英語の授業はクラスによってはネイティブの先生に教えてもらうことができます。
...

東京医科歯科大学医学部の他の大学生活の口コミ

2019入学(現役) 5.0
0
4年生にある5か月間のプロジェクトセメスターでは、国内または海外大学の好きな分野で研究ができるのが特徴的です。また何年生からでも研究室に入れるプログラムがあります。 …(続きを見る
2023入学(現役) 4.0
1
2023年度からカリキュラムが大きく変わり、1年次の前期が教養、後期は教養と専門医学どちらも学ぶことになりました。 2年次に解剖実習があり、最も忙しい時期となりま …(続きを見る
2021入学(現役) 5.0
8
1年生のうちは丸々教養科目です。1年後期から医学導入という授業があるとはいえ、2年以降の専門教育と比べるとおままごとのようなものらしいです。私に真相はわかりませんが …(続きを見る
2020年度入学(現役) 5.0
14
英語の授業に力を入れていたり、長期の海外留学ができたり、大学受験が終わってからも英語を使用する機会がふんだんにあることが魅力的です。 また、4年の後期日程では研究に …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
26
ヘルスケアリーダーシッププログラムや長期の海外留学など、英語を使って海外と交流する機会が多分にある。 また、4年の後期は自主研究ができる。所属している国立大唯一の …(続きを見る
2014年度入学(現役) 4.0
36
四年生のときにプロジェクトセメスターといって、半年間自由に研究することができるのは、他の大学のどこにもない医科歯科唯一の特長だと思います。 そこでハーバードやイン …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
14
4年生になると皆が半年間研究室に配属される期間があって、そこで研究についても学べる。 希望者は海外の研究室に行くこともでき、自分は●●●へ半年間留学していた。 …(続きを見る
2018年度入学(浪人) 5.0
11
1年生と2年生以降で隔たりがあります。 1年生までは教養が中心、2年生以降は専門が中心です。教養では、英語に重点が置いてあります。 英語の授業は歯学科と合わせて …(続きを見る
2013年度入学(浪人) 4.0
13
特徴といえば、4年のときに半年と6年の時に2,3ヶ月の留学の機会がもらえることが挙げられる。 また、4年の際は半年間自分の希望した研究室に配属して研究を行うことが …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
14
4年時に半年間自由なテーマで研究を行える期間がある。 また、この研究期間ないしは6年時のポリクリで、海外に留学してあっちの大学で研究・実習をすることができるプログ …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
14
一年生の後期にshadowingというものがあり、看護師・医師・病院実習中の5年生、そして患者に一日ついて回るという実習があった。 詳しくはわからないが、4年生に …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 5.0
10
英語教育に力を入れており、テストでは英語による出題があります。 また、臨床医学の講義はブロック形式で、各診療科ごとに一週間や二週間などのブロックで勉強していきます …(続きを見る
2016入学(現役) 4.0
12
2年では基礎医学の実習を行う。解剖や感染などの実習が他大と比べても非常に深い内容まで扱うことができる。 4年生では各自が研究室に入り、半年間研究を行うことが特徴的 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
11
新カリキュラムの施行により、基礎医学を二年生までにほぼ終わらせポリクリを四年の後期からはじめるなど、「臨床現場重視」のスケジュールが組まれている。 3年生は臨床の …(続きを見る
2017年度入学(再入学) 4.0
23
一年のみ千葉県で勉強。 二年からは都内になるので、不便さは一年のみなので何とか頑張れる。 学食が無く、コンビニだけなので弁当持参する生徒もいる。 医学部は人数 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
15
一年次に市川の教養部で授業があり、後期からは週一回医学導入という授業を受ける。 英語教育に力を入れている。 また4年次の前期にプロジェクトセメスターという、研究 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
18
一年生は教養部。 二年生から学部の授業が始まる。 二年前期の解剖実習はかなりきつく、テストも多いため二年生がもっともきついと言われている。 テストの再試にかか …(続きを見る
2017年度入学(現役) 3.0
11
カリキュラムはキツキツでほとんど決まっており、自分で決められるようなコマはほとんどない。 理数系の科目は、高校の頃と比べてもうワンランク難しくなるので、ついて行く …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
12
まだ一年生で教養期間のため、医学的な勉強を行っていません、特徴的なのは、一つの必修科目を落とすと、留年して、翌年はその科目だけを履修するということです。 医者はし …(続きを見る
2013年度入学(現役) 4.0
7
英語教育に力を入れていて、四年生の前半まで英語の授業がある。 また、プロジェクトセメスターという研究室に所属する期間が半年あり、自分の興味のある分野の研究を行うこ …(続きを見る
2013年度入学(再入学) 4.0
6
四年生の時に、プロジェクトセメスターという期間が半年間あります。 この期間では、講義は一切なく、大学あるいは海外の研究室に所属して研究を行います。 期間の最後に …(続きを見る
2013年度入学(現役) 4.0
8
主にグローバル教育を取り入れたカリキュラムになっており、1年生から4年生の初めまで英語の授業があります。 また、試験についても試験の4割ほどに英語の問題がついてい …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 3.0
16
1年次は市川にある国府台キャンパスで1年間教養の授業があります。後期からは湯島キャンパスで医学導入の授業が週1回あります。2年次は基礎医学の勉強が始まり講義、実習、 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
9
1年は国府台キャンパスで文学、数学、社会など教養科目を中心に学ぶ。詳しくは分からないが、四年次に半年間プロジェクトセメスターといって、各地で実習を行う。6年次には上 …(続きを見る
2013年度入学(浪人) 4.0
9
二年生までに医学の基礎を終わらせ、三年で臨床を座学で学び、四年は半年間研究ができるという環境だった。特に研究に力を入れているというのはこの大学の大きな特徴だと思う。 …(続きを見る
2013年度入学(浪人) 5.0
10
大学4年でプロジェクトセメスターという研究室で実験を行う期間が半年ある。この期間は一切の講義がなく、自由に研究を行うことができる。海外に行く人もいれば研究機関に行く …(続きを見る
2014年度入学(現役) 4.0
8
1年生は教養だけ。2年ですべての医学基礎科目(解剖とか生化学とか)。三年から四年の5月までで臨床科目をすべて履修。その後半年間研究室のみの時期がある。この研究室期間 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 3.0
10
単科医科大学では体験できない、医学科と歯学科の融合教育を受けることが出来る。また、ハーバード大学や、インペリアルカレッジといった海外の有名大学への留学が盛んであり、 …(続きを見る
2012年度入学(現役) 4.0
8
解剖実習が非常に大変であり、夜8時を超えることもあった。かなり試験が難しく、勉強しない場合容赦なく落とされる。また大学のカリキュラムが全体的にキツキツであり、ゆとり …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
6
英語を重視しているところがあり、授業で英語を使わせるのはもちろん、英語で行われるプログラムがあったりもして、留学機会も多く設置されている。また、授業が多く忙しいのが …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
10
4年次に「プロジェクトセメスター」という、研究室に配属されて研究に没頭できる期間が半年もある。日本で最長らしい。学年の1/3は海外の研究室に留学することができる。ま …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
12
1年生のうちは教養の授業がほとんど しかし、1年後期の火曜日だけは医学挿入の授業があり、症候学導入などの基礎的な医学的授業が行われる 4年生の後期にはプロジェクトセ …(続きを見る
2012年度入学(浪人) 4.0
16
周りにも優秀な人が多いので、モチベーションを高めることができる。医師になるのに必要不可欠な数多くの知識を学ぶことができる。 講義・授業 その道のプロである教授の講義 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
7
他の大学に比べ専門教育の進度が早く、その分四年生でプロジェクトセメスターというカリキュラムがあり希望者は海外へ研究しに留学出来る。とにかく海外留学に熱心である。また …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
9
主に英語に力を入れている学校である。なので英語に自信がない人は入学しても居場所がなくなるので極力他大の医学部を受験した方がいいでしょう。 二年次のテストが難しいら …(続きを見る
2014年度入学(現役) 4.0
9
よその大学はわからないがひたすら海外留学と研究を押される。 研究や海外に興味があるならお勧め。大学はかなり歓迎してくれる。 一年生は教養、二年生は基礎医学、三年生 …(続きを見る
2013年度入学(現役) 4.0
17
3年生の臨床の授業では、グループでテストを解くので、同級生がどのぐらいしっかり勉強しているのかが分かり、いい刺激を受けることができる。4年生では半年間研究室に配属と …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
10
授業の出席は主に学生証を特定の機械にタッチすることで管理されている。 一年間は教養科目を学ぶ。化学などはおもに大学受験範囲でどうにかできるものが多い。 カリキュラム …(続きを見る
2015年度入学(浪人)
11
東京医科歯科大学は4年次にプロセメという期間があり、特定の研究室に入り、研究などを行うらしい。そのため他大学の医学部よりも全体的にカリキュラムが前倒しになっており、 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 5.0
8
この大学はとにかくグローバルを強調している。試験の一部が英語で出されたりするし、留学の機会も豊富にある。同級生にも海外生活経験のある人がとても多いので、一緒に生活す …(続きを見る
2014年度入学(現役) 4.0
6
四年生時に3ヶ月ほど研究室に所属して研究を行える期間があります。この際に海外の大学に行くことも可能です。また、六年生時にも臨床の留学ができ、成績優秀であればハーバー …(続きを見る
2014年度入学(現役) 4.0
9
とにかくスパルタであること。医科歯科において、勉強したりないことはないと思います。留学機会に恵まれていること。英語の選抜コースがあること。研究者養成プログラムが存在 …(続きを見る
-入学(現役)
9
授業の数が多くて大変です。やはり、国際教育にとても力を入れていて、希望者だけで英語のディスカッションの授業があったり、四年、六年で海外留学が可能です。学部のことはま …(続きを見る
-入学(浪人) 4.0
7
歯学科も存在する学校なので、歯学科と共同で行う特殊な授業があります。そのため他の医学部と比べると、歯や顎の構造や発生等にも詳しくなります。4年生に研究体験の期間が半 …(続きを見る
-入学(浪人)
9
東京医科歯科大学の特徴は、交換留学とプロセメスターがある事です。 交換留学は、アメリカのハーバード大学、イギリスのインペリアルカレッジをはじめとして、ガーナ、チ …(続きを見る

東京医科歯科大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

東京医科歯科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
東京医科歯科大学医学部の画像はRs1421さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル