- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の口コミ・評判一覧(小論文)
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の口コミ(ID:2345)

東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の小論文対策の口コミ
小論文対策の口コミ
【入学年度】2013年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学直前期:72ID:2345
参考になった:1人
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- テーマ…この絵を見て何を思うか
他大の医学部の試験ですが、絵を見たままに思ったことを書きました。わりと自由に書きました。その後、論文について...
東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の他の小論文対策の口コミ
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:80 入学時偏差値:80
15
- 医科歯科の小論文は2題です。1題目は人文、社会科学系統の内容で、2題目は医療系統の内容です。 いずれの出題でも、下線部が引かれてそこについて現代文的に説明する …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
14
- 【テーマ】 サルトル「嘔吐」の一説を読み、主人公が感じた「吐き気」の原因を考えて述べよ。(400字) 【回答】 一読したときは何のことかさっぱりわからずとても …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:75
8
- 大問を二個読まされ、時間内に何を考えたのかなどを書かされる。 いちもんめはサリバン先生についての話で、サリバン先生の気持ちなどを答えたと思う。 二問目は医療系の …(続きを見る)
-
2013年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
14
- [テーマ] 医療の世界では技術が進歩して、診断や治療が日々簡単になっている。 しかしその一方で医療者が患者に接する姿勢が問題視されています。 あなたはこの問題 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:73 入学時偏差値:73
4
- 【テーマ】 どのような小論文が医学部の小論文として適切か? 【どのように論じたか】 すごくユニークな内容でしたので回答に悩みました。 まず、医学部の小論文と …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
7
- 東京医科歯科大学の前期試験では小論文はないので、どちらも正規合格をいただいた、順天堂大学と日本医科大学について書こうと思います。前者は有名だとは思いますが、写真を一 …(続きを見る)
[PR]東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の画像はRs1421さんから提供していただきました。