- 医学部受験マニュアルTOP
- 神奈川県の医学部一覧
- 東海大学医学部
- 東海大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 東海大学医学部の口コミ(ID:1951)

東海大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学直前期:69ID:1951
参考になった:2人
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 面接
面接官2人受験生1人
面接内容は非常に簡単で、何故医学部を目指したかと言うことから始まり、自分の高校時代の話や、趣味などを聞かれ、ほとんど雑談の...
東海大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2024入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:65
1
- 医師志望理由は、自分がなぜ医師を目指したかの理由を予備校の先生と一緒に考えたて用意していたものを答えました。 浪人生活で何をしていたか、についてはわたしは多浪だっ …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:67
0
- 【質問】医師の志望動機となぜ東海大学を選んだのかと今志望している診療科はあるかなど 【解答】自分の叔父が医師で幼いことから医療が身近であったことや東海大学が救急に …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
0
- 【質問】なぜ医学部を目指したのか 【回答】中高生の時アレルギーなどで病院を受診する機会が多く、その当時の担当医の方がとても優しく尊敬していて、この担当医の方のよう …(続きを見る)
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:74
1
- 医学部を目指した理由はなんですか? 良医とは何だと思いますか? 医師になるうえで何が必要だと思いますか? 【解答】 オープンキャンパスに行ってみて、医学部に …(続きを見る)
-
2018年度入学(編入)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:63
1
- 質問1:医師を目指した理由は 回答1:大学卒業後にサラリーマンとして働いたが、より直接人の役に立つ仕事に就きたいと考えた。様々な職業があったが、幼少期より身近にいた …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:60
6
- 医学部を志望した理由は何ですか?東海大学を志望した理由は何ですか?将来どのような医師になりたいですか?といったよくある質問が聞かれたが、その回答について結構さらに深 …(続きを見る)
-
2016年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:53 入学時偏差値:65
18
- 編入試験での面接です。 1回目は個別面接。 学生1人に対して教員2名。 20分。 2回目はプレゼン。 20分で出されたお題についてのプレゼンを作成 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:60
4
- 【形式】 個人面接 【人数比】 学生一人に対して面接官二人 【所要時間】 時間は10分程度 …(続きを見る)
-
2016年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:76
5
- 個別面接 面接官3人にたいして受験生1人 10分程度 …(続きを見る)
-
2017年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
2
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官2人に対して受験生1人 【所要時間】 20分前後 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:45 入学時偏差値:63
8
- 【形式】 面接官3人に対して、受験生1人で行われる。 問われる内容は高校時代の思い出や行事等での活躍などが中心になっなたためとりわけ医療関係の内容を聞かれたこと …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
2
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官2人に対して、受験生1人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:69
2
- テーマ (受精卵)写真を見てどう思うか。 はっきり言うと、何かの細胞であることはわかっていたが、受精卵であることは分からなかったため、正直何を書けばいいかわからな …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:69
1
- 個別面接 面接官2人に受験生1人 10分程度 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:60
2
- 【面接形式】 個別面接 【人数比】 1:3 【所要時間】 10分ほど …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
0
- 個別面接で、生徒1人に対して2人の試験官がいた。 所要時間は10分程度であった。 …(続きを見る)
-
2015年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:48 入学時偏差値:65
2
- 学士編入なので、毎年変わると思います。 【面接形式】 個人面接 / プレゼンテーション 【面接官と受験生の人数比】 1:2 / 1:4 【所要時間】 20分 / 2 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:65
0
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官2人に対して受験生1人 【所要時間】 15分前後 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:52 入学時偏差値:65
0
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官2人に対して受験生1人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:65
0
- 【面接形式】 個別 【所要時間】 20分程度 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
2
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 生徒1人に対して、先生2人 【所要時間】 10分程度 …(続きを見る)
[PR]東海大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東海大学医学部と偏差値の近い 私立大学
東海大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東海大学医学部の画像は東海大学公式HPから提供していただきました。