- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の口コミ(ID:1949)

東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学直前期:67ID:1949
参考になった:6人
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】
個別面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して受験生1人
【所要時間】
待ち時間45分 面接10分
東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の他の面接対策の口コミ
-
2023入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
1
- 医師を志望する動機は? →幼い頃から喘息や骨折等で医師にお世話になるか機会が多かったから 入学後にやりたくないことは? →数学。苦手だった …(続きを見る)
-
2020年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
22
- 「質問」 1分で自己紹介をしてください。 「解答」 名前と出身高校、趣味や所属していた部活を話しました。 「質問」 (所属部活について)その部活では具体的に何を …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:71
42
- (1)1分間で自己紹介してください。 医学部を志望した理由は高校で履修した生物学に興味をもち、人体の遺伝や免疫などをより深く学びたいと思い立ったからだと答えた。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
31
- 医科歯科の前期の面接は先生達もやる気ないので参考にならないと思いますが。。。 *どうやってこの大学を知りましたか? 父親が通っていたので知りました。 *なぜこ …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
9
- 医師を志望した理由は? 父が医師で働く姿を見て尊敬していたし、やりがいがある仕事だと思ったから。 医科歯科を志望した理由は? 研究に力を入れている大学で、 …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:80 入学時偏差値:80
9
- [質問]志望する診療科はなんですか? [回答]脳神経外科です。医学についてまだ深く学んでいないので、あくまでも印象としてですが、脳の未知なる神秘さに惹かれたからで …(続きを見る)
-
2013年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
8
- 医学部を志望した理由 生命科学にもともと興味があり、研究者になるのも視野に入れて医学部を志望した。 なぜ本学に? 地元から離れて東京で新しい生活を送りたかっ …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:72
17
- 【東京医科歯科大学】 個人面接で面接官3人に対して受験生一人。面接の所要時間自体はとても短く、どんなに長くても恐らく10分以内には終了する。ただ人によっては待ち時 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:75
9
- 個人で、3人の面接官から10分程度質問されます。 …(続きを見る)
-
2016入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:73
6
- 【面接形式】 個別面接であり、面接官に聞かれたことに対して答える形式 【面接官と受験生の人数比】 面接官3~4人に対して受験生1人 【所要時間】 15分ほ …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:74 入学時偏差値:76
20
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官5人に対して受験生1人 【所要時間】 15分程度 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
8
- (推薦) 受験生一人に対して面接官三人。 所要時間は約10分。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
19
- 【面接形式】 個別面接、何もなければ一回の面接で終了だが、再面接と言われた受験生はその後、もう一度個別面接がある。 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:69
12
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数】 面接官3人、受験生1人。 ただし再面接は面接官5人、受験生1人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:74
7
- 【質問】 得意科目はなんですか? 【回答】 政治経済です。 【質問】 将来は臨床医、研究医? 【回答】 これから先の勉強で変わることもあるかと思います …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:75
13
- 後期入学なので少し厳しかった。 受験生一人に対して七人程度が二回 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
2
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 受験生1人に対して、面接官3人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
3
- 【面接形式】 先生三人に対し学生一人で行われた。 五分程度で雰囲気も和やかだった。 調査書をもとに質問されてそれに対して答える形式だった。 …(続きを見る)
-
2013年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
4
- [面接形式] 個別。 面接官は五人。 時間は5分程度。 願書に関して質問をいくつかされるような感じ。 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:73 入学時偏差値:73
2
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官5人に対して受験生1人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:75
7
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 10分程度 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:74
2
- 【形式】 個別 【人数比】 4:1 【所要時間】 3分程度 …(続きを見る)
-
2013年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:72
4
- 【面接形式】 個人面接 【面接官と受験生の人数比】 前期は教官3人に対して生徒1人 【所要時間】 5〜10分くらい …(続きを見る)
-
2013年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:79
2
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 2-3分程度 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
4
- 【面接形式】 集団面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官1人に対して受験生3人 【所要時間】 5分以下 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:71 入学時偏差値:71
6
- 【質問】 なぜ、この大学を志望したか。 【回答】 医療系学部しかなく医療について意識高く勉強でき、留学機会も豊富であるから。 【質問】 受験が終わったら何をしたいか …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:73 入学時偏差値:74
17
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 5分前後 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
7
- 個別 受験生一人に対して面接官は四人程度 五分ちょっと。 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:75
14
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に受験生1人 【所要時間】 3分程度 …(続きを見る)
-
2011年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:68
3
- 【面接形式】 個人面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 10分間 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
3
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 3:1 【所要時間】 10分程度 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:74
3
- 【面接形式・所要時間】個別で5分ほど 【面接官と受験生の人数比】3対1 …(続きを見る)
[PR]東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部の画像はRs1421さんから提供していただきました。