- 医学部受験マニュアルTOP
- 大阪府の医学部一覧
- 関西医科大学医学部
- 関西医科大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

関西医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.3
- 授業・実習
- 3.8
- 部活・サークル
- 3.9
- 研究
- 3.3
- 国家試験・資格
- 3.8
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.3
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 1.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生は他の大学と同じ様に一般教養を受ける。看護とは一緒では無い。
2年生は基礎医学を学ぶ。解剖から始まり生化学、生理学を学ぶ
3年生になるとコースにな...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 早期体験実習が一年生の夏と春にあります。一年生は教養の授業なので、医療の勉強というよりも、高校の延長線の授業だと感じます。早期体験実習をすることで...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 1.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 国公立の医学部と異なり、早い時期から解剖学実習や病院実習があるので、早い段階から実臨床にふれることができるので、将来像や進路について考える機会は多...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 他の大学の友人と話をしていると、2年次までに履修する科目の数が多いように感じる。かなり英語に力を入れており、TOEIC700点以上で5年次に海外で行われる実...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生の時に早期体験実習という、病院の見学を早い間にできるので、医師になるという自覚が早く芽生えると思います。
ゴールデンウィークとシルバーウィーク...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1回生では、数学や化学といった教養科目が終了し、2回生では解剖実習と地域臨床実習(青森県や岩手県などの地域もあり)、3回生では分属実習というそれぞれの...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 週に2回チュートリアルと呼ばれる、学生8人程度で行う医学に関するディスカッションの時間がある。
[PR]関西医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 関西医科大学医学部の画像は関西医科大学公式HPから提供していただきました。