杏林大学医学部

杏林大学医学部
口コミ 勉強法(53)/ 面接対策(33)/ 小論文対策(26)/ キャンパスライフ(53
偏差値 64.0 62位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 95%28位/82校
学費 37,590,700円24位/31校 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

杏林大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する

53件中 1-10件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:67ID:7631

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】1日2題の長文を素早く読む練習をしていた。リスニングは試験直前に仕上げた。
【二次試験】それぞれの大学の過去問をおよそ5年分取り組んだ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2024年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:56  入学直前期:67ID:7621

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】時間を計って解いた後に文構造の難しいものは時間をかけて解き直すことで、文法力を衰えさせないようにしていた。
【2次試験】センター試験...

勉強法の口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:51  入学直前期:65ID:7620

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
英単語と熟語は自分が決めたテキストを何周もして常に漏れが出ないようにしました。また、同じ意味の単語、熟語は合わせて覚え、常に言い換えなどがぱっと頭...

勉強法の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:60ID:7106

参考になった:2
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】
受けませんでした。
【二次試験】
毎日英語は数分でもいいので勉強するようにしていました。文法は参考書を用いて何度も繰り返し暗記し...

勉強法の口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:71ID:7079

参考になった:1
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
センター試験:センター試験直前まで専用の対策はしていませんでした。リスニングのみ、予備校の対策用のものを電車の中で聞くなどしていました。
2次試験:1...

勉強法の口コミ

【入学年度】2020年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:56  入学直前期:56ID:7046

参考になった:1
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
センター試験は、もしかしたら使えるかもと受験はしましたが、私立専願で使うつもりがなかったので特に勉強していません。同じく私立専願のため、二次試験は...

勉強法の口コミ

【入学年度】2021年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:65ID:6760

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
グノーブルのテキストを用いた。
読解は、グノーブルで、毎回音読課題が出されるので、音声を聞きながらシャドーイングを行った。
文法と単語は高校二年の...

勉強法の口コミ

【入学年度】2022年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:65ID:6690

参考になった:1
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
[センター試験]10月後半あたりから徐々に過去問を解きました。時間配分などに気をつけて段々慣れていくといいと思います。
[二次試験]過去問がとても大事で...

勉強法の口コミ

【入学年度】2022年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:68ID:6617

参考になった:1
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
私の時は共通テストだったので、共通テスト対策として書かせていただきます。共通テストは、文章の難しさというより選択肢のめんどくささがいちばん大きいの...

勉強法の口コミ

【入学年度】2022年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:60ID:6557

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
共通テストはリスニング対策のみで、2次試験の勉強をしていたらリーディングは取れるようになった。文法や英単語は高2までに終わらせていると楽になる。
【...

53件中 1-10件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

杏林大学医学部と偏差値の近い 私立大学

杏林大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
杏林大学医学部の画像は杏林大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル