杏林大学医学部

杏林大学医学部
口コミ 勉強法(53)/ 面接対策(33)/ 小論文対策(26)/ キャンパスライフ(53
偏差値 64.0 62位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 95%28位/82校
学費 37,590,700円24位/31校 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

杏林大学医学部の面接対策の口コミ 口コミを投稿する

33件中 11-20件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2019年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:65ID:6013

参考になった:6
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
質問:部活動ではどんな活動をしましたか?
回答:競技かるた部に所属していました。全国大会も出ました。
質問:難民についてどう思いますか
回答:受け入れ...

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:74ID:4724

参考になった:13
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
個別の面接で面接官は二人です。
所要時間は5〜10分です。

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:67ID:4145

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【形式】
先生2、受験生1の個別面接
【所要時間】
だいたい5分、長くても10分。

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:56  入学直前期:70ID:2706

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個人面接、討論ではなく面談形式
【面接官と受験生の人数】
面接官2人に受験生1人
【所要時間】
10分程度(人によっては15分程度)

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:2691

参考になった:2
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【形式】
個人面接
【所要時間】
10〜15分

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:52  入学直前期:65ID:2687

参考になった:2
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
2人対1人、留学についてたくさん聞かれて、和やかな雰囲気でした

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:64ID:1647

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して受験生1人
【所要時間】
20分前後

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:65ID:1642

参考になった:2
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
受験生1人に、面接官2人
【所要時間】
時間は受験生によって幅がありますがおよそ15~25ほどでした。

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:65ID:1641

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官2人に対して受験生1人。
【所要時間】
5~10分程度。

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:71ID:1640

参考になった:0
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官2人に対して受験生1人
【所要時間】
10分前後

33件中 11-20件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

杏林大学医学部と偏差値の近い 私立大学

杏林大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
杏林大学医学部の画像は杏林大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル