- 医学部受験マニュアルTOP
- 静岡県の医学部一覧
- 浜松医科大学医学部

浜松医科大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験は、1日1長文は基本。その日にやった長文は、1度読むだけではだめ。何度も構文等確認しながら読む。寝る前にももう一度読む。
リスニング対策は...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 単語と文法が英語の勉強の8割以上をしめると思うので、センター試験や二次試験を問わず単語帳と文法問題集は徹底的にやりこみました。
リスニングは洋楽を聞...
- 志望理由は何ですか?
- 現在の大学を志望した理由は実家が東海地方なので近くてかつセンター試験の点数や二次試験の傾向などで他の大学と比較して選んだ。
医学部を目指した理由は...
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 面接は個人面接で、先生3人に対して、受験生は1人。10分程度の時間です。
- 志望理由は何ですか?
- 別に親が医者というわけではありませんでしたが、周りの同級生が医学部に行く人が多かったです。
その影響で、漠然とですが、高校1、2年生ぐらいからは、医学...
- 志望理由は何ですか?
- 他大学を志望していたが、センターの得点率から、可能性のある複数大学を候補に変更となった。問題との相性でこの大学を受験した。
高校の同級生に医学部志...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- (センター試験) 学校が購入した共通テスト対策用の問題集を学校で解き、復習するという感じの勉強だった。リーディングは医学部志望なら共通テストレベルな...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
時間配分が鍵になってくると思います。傾向はそこまで変わらないので大問ごとに区切ってスピードを上げて解きました。
リスニングも模試...
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して、受験生1人
【所要時間】
15分前後
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- リハビリテーションについてどうしていくべきかどう思うか
高齢者について着目してクオリティ・オブ・ライフなどといった側面から考察し、論点を絞り書い...
[PR]浜松医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 浜松医科大学医学部の画像は浜松医科大学公式HPから提供していただきました。