千葉大学医学部

千葉大学医学部
口コミ 勉強法(78)/ 面接対策(56)/ 小論文対策(25)/ キャンパスライフ(73
偏差値 69.8 8位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%18位/82校
学費 4,139,760円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

千葉大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する

78件中 21-30件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:75ID:4939

参考になった:4
志望理由は何ですか?
小学生の頃に塾に通い、とりあえず私立の進学校に進んだ。
その時はまだ全然医者を目指してるわけではなく色んな人に会って先を決めようとした。
高校の時...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:4937

参考になった:1
志望理由は何ですか?
元々は筑波大学医学部を志望していて推薦試験を受けたが不合格で、国立はどこを受けようか再考したときに、筑波大学は問題の相性が悪いので、このまま筑波を...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:67ID:4935

参考になった:1
志望理由は何ですか?
医学部を目指すきっかけとなったのは小さい頃によく見ていた医療系のアニメやマンガ、ドラマへの憧れです。
ただ、本当の意味で医学部を志し、受験勉強に励...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:42  入学直前期:73ID:4924

参考になった:3
志望理由は何ですか?
都内の家から通える距離にある大学で、なおかつ親戚の医師達からの評価も高い大学だったため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:75ID:4524

参考になった:2
志望理由は何ですか?
親が歯医者で、もともと医療に接点はあった。
歯医者だけはやめとけと言われたので医学部を目指すことにしました。

勉強法の口コミ

【入学年度】2013年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:56  入学直前期:66ID:4489

参考になった:8
志望理由は何ですか?
実家が千葉市にあったため。
学力的にも、手が届きそうであったから。

医学部志望の理由は、小児科医になりたかったからです。

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:73ID:4467

参考になった:0
志望理由は何ですか?
もともと東大の理科三類を目指していたが二次試験で不合格になってしまい、後期試験で合格して千葉大学に入学しました。
医学部を目指すようになったのは自...

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:54  入学直前期:67ID:4464

参考になった:5
志望理由は何ですか?
国立医学部の中で実家から通える場所であったため。
センター試験の点数は8割5分とあまり良くはなかったが、1,2浪くらいなら覚悟はしていたし二次試験で十分...

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:4453

参考になった:0
志望理由は何ですか?
テレビを見て憧れて、実家の経済状況を考えて実家から通える範囲で考えた。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:60ID:4448

参考になった:1
志望理由は何ですか?
実家からある程度離れた距離だったので、一人暮らしができそうだったこと
小さな頃から漠然と医師になりたかったから

78件中 21-30件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

千葉大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

千葉大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
千葉大学医学部の画像は千葉大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル