新潟大学医学部

新潟大学医学部
口コミ 勉強法(51)/ 面接対策(28)/ 小論文対策(9)/ 大学生活(50
偏差値 67.031位/82校 国家試験合格率 94%33位/82校
学費 3,552,550円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

新潟大学医学部の勉強法の口コミ

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:5722

参考になった:7
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】
文法と単語は毎日やってました。過去問は10年分を3周し、傾向や対策をつかみセンター試験独特の時間配分になれるようにしました。
自分は...

新潟大学医学部の他の勉強法の口コミ

2023入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
1
【共通テスト】単語帳で英単語を身に付け、Z会の速読英単語を用いて英文に慣れた。また模試直前や12月からテスト当日までは問題形式に慣れることを目的に過去問や演習問題に …(続きを見る
2023入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
0
共通テストリーディングは毎日長文を読み、リスニングは音声を毎日聞きました。二次試験対策は毎日長文を読み、英作文の教材で文法の単元ごとに対策しました。また、単語は毎日 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:71
7
センター試験はセンターのための特別な対策はほとんどしませんでした。11月から直前期まで市販されている予想問題集を数年分やりました。 二次試験対策 毎日長文1題は読 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:72
3
【センター試験】センター模試をたくさん受けて、受けた直後に復習していた。日頃から単語と文法の勉強をしておくのが重要。 【二次試験】ある程度の文法と単語力があれば、 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
4
【センター試験】 基本的に、センター試験の対策が不要になるレベルに英語の総合力を高める必要がある。 発音・アクセントの対策はルールを暗記した後は、過去問演習を通 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
6
推薦入試に焦点を当てていたのでセンター試験の対策についてになってしまいますが… 筆記は安定して取れていましたが、リスニングが苦手だったので、各出版社 …(続きを見る
2018年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
3
センター、2次試験共に単語集は『鉄壁(鉄緑会)』を用いた。 その際、センター題問1の対策を兼ねてしっかりとした発音、アクセントになるように口に出して覚えるようにし …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
3
推薦なのでセンターのみですが、とりあえず単語3000語くらい覚えて、基本文法覚えて長文は何とかしていました。 発音は単語カードを作って辞書で調べて覚えましょう …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
2
センター試験は1ヶ月前から対策しました。 毎日過去問を丁寧に解くこと、二次力が衰えないようにほかの問題集を使って長文は毎日読みました。 単語は毎日コツコツやり、 …(続きを見る
2016入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
1
1人暮らしへの憧れから出身県外の大学を志望しました。いくつかオープンキャンパスに参加してみて、大学によって教育方針やカリキュラムはもちろん、学生や教授陣の雰囲気、大 …(続きを見る
2017入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:69
2
センター試験の結果により …(続きを見る
2017入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
1
腎臓の研究がしたかったから …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:72
5
地域医療に興味があり、地元の大学で学びたいと思ったから。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:42 入学時偏差値:73
4
センターの結果がボーダーラインにあり、二次試験なら周りに負けない自信があったから …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
8
新潟大学を志望した理由は、実家のある関東からもアクセスが良く、またセンターの比率も高かったから。 きっかけは救命救急センターが特集されたドキュメンタリー番組を見て …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:64
2
新潟大学には国内で一番歴史のある脳研究所があり、かつ手術用ロボット「ダヴィンチ」を導入するなど最先端の医療を学ぶ場所として最も適していると考えたから。 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:60
2
国語のセンターの配点が低いから …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:69
1
・大学志望理由脳に興味があり、新潟大学が脳の研究に突出しているため。 ・医学部志望理由普段からお世話になっていた医師に憧れて、自分も医師として働きたいと思った。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:69
3
国立大学の医学部は、各大学によって傾向やセンター試験と二次試験の比率が異なります。 新潟大学の場合は、センター試験の比率が他大学と比べてかなり高く、また面接が得点 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:66
0
自分の地元の大学であり、公募推薦の存在を知ったから。 幼い頃から医者になることが夢だったから。 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
0
親に対する憧れ …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:72
1
脳研究所を併設しており、将来の自分のやりたい分野ができると思ったため。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:72
2
センター試験で国語が失敗してしまったので、センターの国語の配点が少ない新潟大学を志望した。 兄が生まれつきの病気で、生まれつきの病気の子どもを救いたいという思いか …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:68
5
二次試験よりもセンター試験の方が得意であり、また宅浪をしていたので、難易度の高い二次試験の問題に対応する事が難しかったから。 また、面接が点数化されず、立地もそこ …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:80 入学時偏差値:75
5
実家に近いところにある大学がいいと思ったのと私は数学が苦手だったので、数学の試験が簡単なところがいいと思ったから …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
12
実家が新潟なので、実家から通える大学を選んだ。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:64 入学時偏差値:66
11
小さい頃から漠然と医師に憧れてたため。 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:77 入学時偏差値:77
4
新潟大学を志望した理由は、月15万円貰えるからです。医学部を目指したきっかけは祖父とずっといっしょにいたかったからです。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:65
4
センター試験の出来がよかったのと家からそう遠くない国立大だから …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
4
親が医者だから。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:77
3
新潟に行った時に大学病院を見て、とても大きくて場所もいいので、この場所で一人暮らしをしつつ、医師を目指そうと思ったから。 医学部を目指すきっかけは、親族に医療従事者 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:68
6
旧6医大であり歴史が長いことや、新幹線が通っているために帰省しやすいこと、授業ごとに行われるアンケートにより、良質な授業が受けられることから志望しました。また、セン …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
3
以前から医療系ドラマをよく見ていて、人を救うことが出来る医師という職業に興味があった。 新潟大学にしたのは、二浪までしたということもあり、確実に受かるところにしたか …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:70
6
脳の機能について興味を持っていたので、脳研究所のある新潟大学を志望しました。 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
2
実家のある東京からそれほど離れておらず、さらにセンター試験の比率の高い推薦入試をしている学校だったから。 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
2
人と接することが好きで、また患者さんとコミュニケーションをとりながら治療に当たる責任ある医師という仕事に魅力を感じました。 一人暮らしをしたいという思いがあり、か …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:75
8
高校2年の時、高校で行われた医学部の講演会に感銘をうけため医学部を志望した。 出身が新潟であり、新潟の大学の医学部に進みたいと考えた。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:68
1
入試の配点がセンター重視型であり、2次の問題も自分にとって解きやすいものであったから。また、旧6医大のひとつであり、設備も整っていると思ったから。 医学部を目指す …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
0
将来的に新潟で医療を行いたいと思い、6年間を新潟の地で過ごすことで日常から新潟の医療について考えることが出来るから。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:65
2
地元が好きだったので県外に出るのが嫌で新潟大学を志望しました。小さいころから漠然と医師になりたいと思っていたのですが、高校3年生になり進路を決める時医学部進学を決意 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:66
0
自分の学力とセンター試験の結果、大学のキャンパス周辺の環境(新潟大学医学部のキャンパスは地方大学の医学部の中では珍しく街中に位置するので)、部活、先輩からの情報から …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:65
1
高校時代の成績と照らし合わせて、チャレンジできそうな大学だったから。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:40 入学時偏差値:80
1
センター試験の自己採点の結果と2次試験の問題傾向により、新潟大学を志望した。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
0
国公立の医学科にこだわっていましたが、とくに大学にはこだわりませんでした。センター試験の結果として国語だけが著しく悪く、国語が圧縮される新潟大学を選びました。 医学 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:72
0
実家から比較的近いので、一人暮らしを始めるにあたって安心感があったから。また、センター試験を重視していたので現役でも受かり易いと思ったから。 医学部を目指すことにな …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
1
医学部を目指した理由は正直に言うと、消去法です。漠然と理系に進もうとしか考えておらず、いざ志望学部を決めようとなった時に自分の進みたい学部が思いつきませんでした。そ …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:45 入学時偏差値:63
2
多浪や再受験に対する差別がないことと、センター試験の比重が高く二次試験で逆転されにくいことから。 …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
0
新潟大学に出願を決めたのはセンター試験後です。 センター試験前は第一志望は別の大学だったのですが、センター試験の結果が良く、さらに新潟大学は苦手な国語と社会が圧縮さ …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
0
再受験なので家庭の負担を減らすため、また偏差値の上でも十分狙えたので、地元新潟の国立大医学部を狙いました。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:67
0
地元である大学なら推薦での合格が一般で入るよりも易しいから。 また、新潟のセンターの配点は国語の割合が低かったから。 …(続きを見る
カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

新潟大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

新潟大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
新潟大学医学部の画像は新潟大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル