順天堂大学医学部

順天堂大学医学部
口コミ 勉強法(107)/ 面接対策(83)/ 小論文対策(72)/ 大学生活(106
偏差値 70.08位/82校 国家試験合格率 100%1位/82校
学費 20,800,000円2位/31校 男女比 男56:女44女子比率 6位/82校

順天堂大学医学部の大学生活の口コミ

大学生活の口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:1443

参考になった:4
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生の時は、スポーツ健康科学部と一緒の寮に入らなければならないことが大きな特徴である。スポーツを極めてきた生徒と勉強を頑張ってきた生徒が一緒にな...

順天堂大学医学部の他の大学生活の口コミ

2023入学(浪人) 4.0
0
入学して直ぐにラットの解剖実習が始まる。国公立大学に比べると実習が多く、かなり早い段階から取り組める。附属病院への病院見学なども1年生の前期からあり、早い段階から医 …(続きを見る
2022入学(浪人) 5.0
0
2年生は、一ヶ月で一つの科目を勉強します。解剖は4〜12月までです。一年生から病院実習や施設実習があり、医師としての将来像を身近に見ることができます。英語は四年生ま …(続きを見る
2021入学(現役) 5.0
2
順天堂大学は、担任制度という生徒5-10人に1人教員がつき、試験での落第や実習の欠席が目立つと手厚くサポートしてくれる点が特徴です。 また、1ヶ月で1科目を終わら …(続きを見る
2023入学(現役) 4.0
1
まだ、一年なので一般教養の範囲のことで実感しているのは、順天堂大学では、英語の授業がとても充実しているという点です。英語は入学した後のTOEFLのスコアでクラス分け …(続きを見る
2023入学(現役) 4.0
0
順天堂はとりあえず、英語の勉強に重きを置いている。ただ、英語ができなくても困ることはない。1年次は一般教養であまり面白くない。来年度からは寮が復活するらしい。一年の …(続きを見る
2023入学(現役) 5.0
0
4年生まで英語が必修で、英語にとても力を入れている大学です。授業や試験対策の勉強会、国家試験対策など手厚くサポートをしてくれていると思います。入試の段階ではあまり知 …(続きを見る
2023入学(浪人) 5.0
0
・まだ一年生なので医学の本格的な教育は始まっていないが、早期体験実習として附属病院見学、介護施設での施設実習(4日ほど)、多職種連携実習(看護学部との合同ワーク)、 …(続きを見る
2022入学(浪人) 5.0
5
4年生まで英語が必修。教養の期間も各講座の教授が来て自分のこととか研究のこととか話してくれるからたのしい。仮進級制度があり、単位落としてもすぐ留年ではない。ただ2年 …(続きを見る
2022入学(現役) 5.0
1
英語にとても力を入れており、四年生になっても英語の授業がある。またクラブ活動をすいしんしており、運動部への入部率がとても高い。結果を残しているクラブも数多くあるので …(続きを見る
2018年度入学(現役) 5.0
3
1年生の時は、さくらキャンパスでスポーツ健康科学部の友達や、医学部の友達と共に一般教養を学んだ。2年生で基礎医学。3年生で臨床医学。4年生、5年生で臨床実習。6年生 …(続きを見る
2020年度入学(現役) 3.0
2
英語に力を入れている。また出席に厳しく、課題も多い。ただ、この点を逆に捉えれば、かなり手厚く学生をサポートしてくれているとも言える。実際、担任制度があり、先生との距 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
6
医学を学び、国家試験に合格するためのカリキュラムとしては、とても効率的だと感じます。独自の資料集があるので勉強しやすく、解説が丁寧な過去問も全員が手に入る仕組みなの …(続きを見る
2019年度入学(現役) 5.0
7
他の大学に比べて進級条件が緩いです。先生方も優しい方が多くフレンドリーなので気軽に授業を受けれます。また、寮が一年時にあるのでそこでともだちを作って交流を深めるのも …(続きを見る
2019年度入学(現役) 5.0
3
英語の授業が他の学校より多いと思います。私は週に5回くらいあります。また、一年次は寮に入るのも順天堂大学ならではだと思います。今年はコロナウイルスのせいで寮は無くな …(続きを見る
2019年度入学(現役) 4.0
2
大学のカリキュラムの特徴は英語教育に力を入れていることだ。1年生の授業を受けて感じたのはとにかく英語の授業が多いことだ。また生徒に関するサポートも結構手厚い方だと感 …(続きを見る
2019年度入学(現役) 5.0
4
寮があったり、英語や一般教養にも力を入れていて、勉強だけではなく人として成長できるようなカリキュラムになっている。留学制度も充実してして、国際的な医師になりやすい環 …(続きを見る
2019年度入学(浪人) 4.0
6
英語教育に力を入れているため、とにかく英語の授業が多い。英語のクラス分けも細かくなされている。TOEFLの点数が進級条件になっている。 海外での実習や、国際医師免許 …(続きを見る
2019年度入学(浪人) 4.0
2
英語の授業が多い。さらに大学はTOEFLに力を入れていて、そのスコアが進級条件にもなっている。授業もネイティブの先生が英語で行うものもあるので英語が苦手な人にとって …(続きを見る
2019年度入学(現役) 5.0
1
一年目がスポーツ健康学科との寮生活で、千葉の田舎で共同生活を行います。1年の終わり頃から基礎医学についての勉強が始まり、解剖実習がそのあとすぐ始まるのでカリキュラム …(続きを見る
2019年度入学(浪人) 5.0
1
USMLEなど海外で活躍するための英語のプログラムが数多く組まれている。学校全体として英語を重視しており、TOEFLに向けての勉強が主。私大医学部にしては珍しいが1 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
20
1年生の間はほとんどが一般教養で、化学、物理、生物、数学などが必修。英語のTOEFLに力を入れていて、進級条件にも関わっている。実習は看護、介護実習を行う。 医学 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 4.0
15
1年は酒々井キャンパスで一般科目を学びます。1年の2月から御茶ノ水キャンパスに移動し、基礎医学を学び始めます。2年から解剖、生化学、生理学など学びます。 3年の前 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
7
1年生の間は千葉県の酒々井でスポーツ健康科学部の学生と寮生活をしながら勉学に励みます。 寮生活をしていると学年の人に毎日すぐ会えるので、学年ほとんどの人と話せるよ …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
6
一年時は千葉県の印西市で寮生活を行います。スポーツ健康学部の学生と過ごし、新鮮な毎日です。 病院での実習が6月、8月、11月にあり、実際の医療の現場を早めから見る …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
5
全体的に英語教育が熱心です。 1年は、スポーツ健康科学部と一緒に千葉県酒々井の寮で暮らし、言語や物理化学統計英語などの教養科目をやります。 2年では英語と基礎医 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
5
1年生のときは、千葉の田舎のキャンパスでスポーツ健康学科の人たちと寮生活を送り、医学的な授業を少ないため、かなりゆっくりと日々を過ごすことができる。 2年以降は御 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
5
一年生の時は千葉県の酒々井(田舎)で寮生活をしながら教養科目を学習する。一年生の時から看護実習や施設実習がある。 一年生の2月から本郷キャンパスで医学を学ぶ。一年 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 5.0
4
国家試験にとても力を入れており、教材を担当の教授がまとめ一冊の教科書にしているので勉強がしやすい。 また、一年生は寮生活を行いスポーツ科学部の学生と一緒に生活を過 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
7
一般教養 一年12月まで 一年1月から解剖などが始まる 小テストが多く面倒見がいい。 留年はほとんど出ないのに国試の合格率が高く、とても満足。 学年で一体感 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
8
1年次は千葉県の酒々井というところで寮生活をしながら教養科目を学ぶ。 1年次の2月から本郷での医学の授業が始まる。 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 4.0
3
一年目が教養課程で、スポーツ健康科学部と一緒に寮生活を送ります。 2年次では基礎医学を学び、ここで解剖学なども含まれます。 2−3年が基礎医学である …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
3
一年目はさくらキャンパスで寮生活。 医学部一年自体人数が少ないので友達ができやすい。 一日中大体一緒にいるので楽しい。 授業は高校と同じように月曜~金曜まで一 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
4
1年生時は千葉県酒々井にある全寮制のさくらキャンパスに通います。 2〜6年生には御茶ノ水キャンパスで授業を受けることになります。 1年目は一般教養と医学基礎的な …(続きを見る
2017年入学(現役) 5.0
3
1年次は専門的なことは学ばず一般教養を学びます。 2年次以降は生理学や病理学等を学びます。 4年次にはOSCE,CBT対策をし、5年次にはポリクリと言った病院実 …(続きを見る
2017年入学(現役) 5.0
3
1年次から医学に関わる授業が設けられている。 また、病院実習、看護実習、施設実習といった授業で、実際に病院の中で実習ができる機会が設けられている。 6年次には、 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
7
一年生は千葉県で寮生活であり、この時は一般教養の授業のみである。非常に楽。 二年生からは本郷御茶ノ水キャンパスでの授業に移行し、解剖実習が始まるなど本格的に医学の …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
3
1年は千葉で寮生活で楽しい時間を過ごせます。 1年のうちは教養がメインで2月ごろに本郷に行き解剖実習が始まります。 2年からはテストが多くなるが進級に関してはか …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
5
順天堂は英語に力を入れています 英語の授業はレベルが高く、英語は得意で好きになっておいた方がいいです 順天堂は日本でトップの医療のレベルで、世界的に有名な先生が …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
7
英語に重点を置いており、国際性のある医師を育ててくれるカリキュラムである。 国家試験に直結したオリジナルテキストがあり、全国トップレベルの国家試験合格率を保ってい …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 5.0
4
1年の間は千葉で寮生活なのだが、ほどよい田舎で友達とのんびりした雰囲気の中、毎日遊びに行き楽しい時間を送れてとても楽しい。 2年次以降は1年と違い試験が多くあるが …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
6
1年時は教養科目を学び、2年から本格的な医学を学ぶ。 短い周期でテストがあり、勉強する習慣がつく。 そのためか留年生も少ない。 5、6年生のポリクリでは海外の …(続きを見る
2015年度入学(現役) 3.0
3
予備校。高校の延長線上にあるようなイメージ。一般大学とは大きく性格が違うと思います。 基礎研究医養成プログラムというのがある。1年次から研究に携われる。学会発表、 …(続きを見る
2015入学(現役) 5.0
3
進度は比較的早く、ポリクリに早くでられる様CBTとOSCEも他大学と比べて早い時期に行います。 また1年生では寮に入り、皆で同じ場所で寝て々場所で勉強するため、学 …(続きを見る
2016入学(現役) 4.0
3
1年時は千葉県にある寮でスポーツ系の学生と共に共同生活を行い、協調性を養うことができました。 2年次からは基礎医学の勉強や解剖実習が始まり、忙しくなりました。 …(続きを見る
2016入学(現役) 5.0
6
一年生は教養で、酒々井のキャンパスでスポーツ健康科学部の学生と寮生活をしながら過ごします。 1年の2月から御茶ノ水で基礎医学の講義が始まり3年の後期から臨床医学の …(続きを見る
2014入学(浪人) 4.0
2
1年生は田舎で寮生活となり、2年生からは本郷での授業となる。 進級自体は他大学と比べて相当楽な部類に入ると思う。 ただ、解剖実習やCBTなど落とすと留年になってし …(続きを見る
2017入学(現役) 5.0
3
一年生は教養科目、2年次は解剖などの実習が始まる。基礎医学も3年にかけて始まり、4年以降は病院を回るポリクリや進級条件であるCBT、OSCEなどといった試験がある。 …(続きを見る
2017入学(現役) 4.0
0
一年生の教養はゆるい。出欠さえすれば、あまり勉強は必要がない。 1ヶ月に2回ほど試験がある。毎回授業ごとに3題記述問題を提示され、50問ほど試験までにストックされ …(続きを見る
2014年度入学(現役) 4.0
3
4年生で行われるCBTの時期がほかの大学に比べて早く、臨床実習が長いのが特徴。 1年生では酒々井という成田に近い田舎のような場所で教養教育があり、1月からもう骨学 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 5.0
4
他の大学と比べるとカリキュラムの進みはとても速いと思う。 テスト勉強はとても大変なため、みんなで助け合いながら勉強をしている。 病院実習がとても多く、研修医やB …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
2
解剖実習と組織学実習を同時に実施するなどして、カリキュラムを国立より前倒しにすることにより、6年時は卒試や国試の勉強に集中できるようになっている。 6年時には少人 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
2
1年は全員東京のキャンパスではなく千葉県の寮でスポーツ学部と一緒に共同生活をするというのはかなり特徴的だったと思う。 医学部だけでなく全く関係のない学部と交流する …(続きを見る
2014年度入学(現役) 5.0
3
みんなで頑張ろう!という雰囲気がものすごくあります。 勉強と部活もなんでも頑張って、最終的に立派なお医者さんになろうという学校なので、なんでも挑戦したいタイプの方 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
3
1年目は教養科目が多く、本格的な医学的知識は2年から学び始めます。 私はまだ1年目であまり医学的な内容はありませんが、週に2日ほどある講義で来年から学ぶ医学の基礎 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
1
一年次は教養科目に当てられるので医学的のことに触れる機会はあまりない 英語を推している学校なので英語で何かをすることが多い 一年の二月から本郷キャンパスに移って …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
1
1年生は他学年とは別のキャンパスで一般教養を学びます。 スポーツ健康科学部の授業も一部受講できる。 また看護実習や施設実習といった実習があり、そこは医学部らしい …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
0
1年次から,一般教養の中で医学系の科目があるので,自身の将来像を考える助けになっている。 また,研究医を目指す人のための科学系の選択科目や,コースなども用意されて …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
1
一年のうちは教養が多い。 一年の実習では、顕微鏡のスケッチやカエルの解剖、エクセル計算などを行う。 酒々井にあるさくらキャンパスで一年の2月まで授業を行い、それ …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
1
1年で教養をほとんど終わらせて、2年以降で医学を徹底的にやる印象。 1年次では多くの早期体験実習を行なっており、医学部としての意識を1年から感じさせられる。 2 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
0
1年の間は田舎で楽なカリキュラムで生活できる。 頭が腐ってしまう。 でも寮生活で友達は出来るし、学部内の仲もとてもいいと思う。 ただ腐った頭で2年に行くと解剖 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
2
1年生の時は千葉県のさくらキャンパスで生活する。 寮で過ごすが基本的にみんな楽しそうな感じがある。 看護実習や施設実習といった早期体験実習があり、大変だがために …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
0
私の通っている大学はスポーツ健康学科と同じキャンパスであるためかスポーツ医学に力を入れているという特徴がある。 また1年次に行われる看護実習や施設実習などを通して …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
1
医師国家試験の合格率が高い。 先生が教育熱心。 一年生は全寮制で千葉県の酒々井町で学ぶ。 研究が盛ん。 奨学金制度が充実している。 学生のレベルが高い。 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
1
一年次はほぼ一般教養ですが、一年目の2月からおよそ1ヶ月間骨学や組織学といった基礎医学入門の授業が入ってきます。 これによってスムーズに二年生の授業についていけま …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
1
CBTを4年生の8月の終わりに行うので、ポリクリの期間が長く、5年生の終わりには海外に留学することも可能なプログラムが組まれている。 順天堂大学は国試の合格率が例 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 1.0
1
カエルの解剖が楽しかった。 特に楽しかったのは神経系の解剖と効果器の解剖だった。 神経系の解剖では脊椎神経ではなく、背骨の脇を走る交感神経を中心に観察しそれが分 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
2
学校の先生から配布の資料集を中心に進めていく。 先生からの講義はもちろん、実習を通してより深い理解を得られることもできる。 また、自習室などの環境の完備も出来て …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
1
アメリカの医師国家試験対策のための講座などが任意ではあるが選択可能であり、また研究医を育てることにも力を入れている。 臨床実習のスタートが他大学に比べて早くより長 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 5.0
1
1年目のキャンパスが千葉県の印西市にあり、スポーツ健康科学部の人たちと一緒の寮生活です。 オリンピックや国体に出場したりする人たちで自分たちと違う道を歩んできたの …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
1
1年生の後半から医学の勉強が始まるので他の大学よりも早く医学に接することが出来る。 3年生の前半に希望した研究室に入って基礎医学研究を行えるカリキュラムが組まれて …(続きを見る
2014年度入学(現役) 5.0
1
大学のサポートが手厚いためか、他の大学に比べてかなり留年する人の数が少ないです。 また、解剖実習も2年からと早く、大学の早い時期から医学への刺激をもらえます。 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 5.0
1
海外の病院とのコネクションが強く、海外で臨床研修を行うカリキュラムもあります。 また、病棟実習や基礎ゼミという研究期間なども設けられており、在学中に臨床面、研究面 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
1
1年生の間は酒々井で教養科目を学ぶ。 2年生から基礎系の授業がはじまり、前期に解剖実習がある。 3年生の後期から臨床の授業になる。 4年生の8月末にCBTがあ …(続きを見る
2015年度入学(現役) 3.0
0
国家試験やCBTを常に意識した授業が行われる。 希望する学生は研究室に所属し、様々な研究テーマを持って活動することもできるほか、熱意と英語力があれば海外留学の道も …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 5.0
6
生徒1人1人に手厚く対応してくれるため、留年生が圧倒的に少ない(年に1人2人)また、研究分野にも力を入れており、1年生から関われる基礎研究医養成プログラムというもの …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
7
1年で一般教養を他の学部と勉強する。 2年と3年の前期と4年の前期で医学基礎をやる。 3年の後期から臨床の勉強をする。 実際の病気などを学ぶのはほとんどこれか …(続きを見る
2013年度入学(浪人) 5.0
6
非常に面倒見がよく、国家試験に確実に合格させようという医師が感じられる。 出席に関しては厳しいが、講師に熱意が感じられる。 また資料集(レジュメをまとめたもの) …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 4.0
4
先生が喋るだけの受動的な授業内容ではなく、生徒に質問させる頻度が多い能動的な授業内容だと思います。 基礎分野のペースは速く、臨床を意識する内容も点在していて、臨床 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 5.0
3
一年目は全寮制で、一般教養科目を主に習います。 二年目は基礎医学を習い、三年目から臨床医学を学んでいきます。 そして、四年生から実際に病院実習に赴きます。 国 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 4.0
2
1年では酒々井キャンパスで寮生活。 スポーツ系の人たちとずっと生活し、授業は教養でした。 2年で本郷キャンパスとなり、解剖、脳解剖などの実習があります。 3年 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
5
1年次は教養科目を学びます。 2年生では、解剖実習が始まり大変であると言われています。 5年生でポリクリが始まり順天堂大学の4つの付属病院に実習しにいきます。 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 3.0
2
1年次は10ヵ月、目一杯使って基礎教養科目をやってくれるので楽。 あまり忙しくない。 その後基礎医学が始まる。 2年になると人を解剖したりする。らしい。 2 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
5
1年の12月までに教養科目を終わらせ、年明けからは早速基礎医学入門といった形で医学の授業がスタートします。 カリキュラムは詰まっていて大変ですが、1年のうちは他の …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
5
1年生の時は全員寮生活が必須である。 研究医育成に力を入れている。 学生のうちに研究室に所属することも出来る。 英語教育にも力を入れていて、三年生まで英語の授 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
7
英語に力を入れていて、トフルの点数によるクラス分けがなされたが、英語が苦手な僕は下から2番目のクラスでした。特に英語が得意な人の中には帰国子女が多く本当に恵まれた環 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 5.0
6
順天堂大学は英語にものすごく力を入れているので、将来世界で働きたいという人にすごく適している。先生方もすごく真摯で赤点や留年をなんとか回避してくれようとするのでしっ …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 5.0
4
一年生は千葉県の酒々井にあるさくらキャンパスで、スポーツ健康学科の人たちと一年間寮で暮らす。2年次では四人一組で解剖班を組み解剖を行う。教師が教育熱心で、面倒見が非 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
7
一年生は酒々井キャンパスで寮生活だが、本当に暇。たくさん遊んで、寮でかけがえのない仲間と思い出を作ることが一番大事。一年生の2月から本郷キャンパスに来て医学の勉強が …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 5.0
2
一年次はスポーツ健康科学部の学生との寮生活で、その中には体操日本代表であったりサッカー日本代表になるような選手もいて、他の医学部にいたら触れ合うことのできない一流の …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
0
1年生は一般教養。2年生で組織学、脳解剖神経学、生化学、生理学、発生学、解剖学、薬理学、公衆衛生学3年生で残りの基礎科目と一部の臨床4年生で残りの臨床、CBT.OS …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 4.0
5
一年次は医学に関する授業はほとんどなく、一般教養を学ぶ。一般教養を学ぶ一年次はあまり本気で勉強するというよりは遊んだり、部活やバイトに精を出す生徒が多いように感じる …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
16
大学1年の4月から1月まで千葉県のキャンパスで一般教養教育を受け、早期体験実習として病院見学や看護実習、介護施設実習も行う。1月から3月にかけて東京で基礎医学入門の …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
8
まだ、1年なので順天堂大学の1年次のカリキュラムを書きます。医学的な専門内容の授業はなく、物理や化学、数学、生物、英語など一般教養科目しかありません。特に物理の実習 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
2
順天堂大学は、基礎医学の授業が1年の2月という非常に早い時期から始まるのが特徴です。それまでは教養科目をみっちりとやります。また、早いうちから解剖実習があり、期間も …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
5
医学的な専門分野の勉強がメインになってからも英語の授業があり、将来的に海外でも医学を学べるようなカリキュラムがある。また、夏休みにスタンフォード大学で医学を学ぶコー …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
14
順大はとにかくアクティブラーニングを重視しており、グループワークやプレゼン、レポートは頻繁にある。よって、徹夜が続くときも。 しかし、生徒同士がかなり仲良くなり、同 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 5.0
10
1年目が寮生活で、一般教養をゆるく学べる。その間は受験の疲れを癒し、学生としてのびのびと過ごせる。2年目からはお茶の水で医学の勉強が始まる。慣れない勉強ではあるが、 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 1.0
5
1年次はさくらのキャンパスで教養の勉強をする。寮生活で、スポーツ健康学部の学生と共に過ごす。 2年次から本郷のキャンパスに移り、医学の勉強になる。 以降は、座学講義 …(続きを見る
2013年度入学(現役) 4.0
6
最初の一年は千葉県の酒々井というところで寮生活です。それから本郷キャンパスにもどりまず解剖実習が3か月ほどあります。カリキュラムは年々変わっており、去年からは本来3 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 5.0
6
順天堂はどの大学よりも面倒見がいいとおもいます。過去問はパソコンのデータの中に入っており、解説もついているので、過去問を探すという手間はありません。また、テストがふ …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
4
私立大学だから、臨床中心ではあるのだが、研究したい人にはその環境がしっかり整っている。基礎研究医プログラムというのを実施しており、在学中に大学院の単位も取ることがで …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
2
組織学の実習では、高性能の顕微鏡が1人1台ずつ使用を許され、設備が整っている。また、解剖実習では、外国からの学生と一緒に実習をする機会もあった。また、TOEFLの成 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 5.0
2
学年の若いうちから病棟にちょくちょくでる機会があり、(なかなかこのような学校はありません)医師としての自覚を少しずつ少しずつ養うことができます。勉強にもやる気がでま …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 3.0
3
一年生は酒々井でスポーツ系の学部の生徒と寮生活を行う。駅伝や全国レベルの選手と一緒に生活できる。スポーツと医学を融合させた分野への取り組みも特徴的です。一年生2月か …(続きを見る
-入学(現役)
5
1年次は寮生活をしつつ一般教養を学びます。2年生から専門が始まりますが、4年生になるまではそこまで大変でないようです。4年次にCBTや、6年の夏開けに卒業試験がある …(続きを見る

順天堂大学医学部と偏差値の近い 私立大学

順天堂大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
順天堂大学医学部の画像は順天堂大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル