東北医科薬科大学医学部

東北医科薬科大学医学部
口コミ 勉強法(43)/ 面接対策(34)/ 小論文対策(22)/ キャンパスライフ(43
偏差値 64.0 62位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 92%59位/82校
学費 34,205,000円16位/31校 男女比 男65:女35女子比率 25位/82校

東北医科薬科大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する

43件中 11-20件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:68ID:5343

参考になった:6
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
語彙については長文の問題を一日一つ解いてそれを要約しわからない単語を派生語句まで調べるようにしていた
センターが近づいたときは過去問を一日一つ解く...

勉強法の口コミ

【入学年度】2018年(再入学)【模試の偏差値】高校三年4月:45  入学直前期:67ID:5227

参考になった:3
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
単語(DUO.シス単.キクタン)・熟語(解体英熟語)は毎日欠かさず行っていた。
長文は毎日最低1題読んだ。基本的に私大対策を行っておりセンター対策はあまりし...

勉強法の口コミ

【入学年度】2018年年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:65ID:5076

参考になった:3
志望理由は何ですか?
将来岩手で働くのにちょうど良い制度があったため。医学部を目指したきっかけは正直父親の影響。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:65ID:3162

参考になった:3
志望理由は何ですか?
最初は法医学に興味があって医学部を志望した。
今は地域医療に貢献したいと思い東北医科薬科大学に進学し、現在不足が深刻化している小児科医になりたいと...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:3160

参考になった:0
志望理由は何ですか?
学費が安かったから。
仙台なら地元からもそう遠くなかったから。
祖母の病気がきっかけで医師を目指すようになり医学部を目指した。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:70ID:2907

参考になった:1
志望理由は何ですか?
奨学金が出て、私立にしては学費がかなり安いから。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(再入学)【模試の偏差値】高校三年4月:52  入学直前期:68ID:2901

参考になった:0
志望理由は何ですか?
東北の医療に貢献したかったから

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:61  入学直前期:68ID:2898

参考になった:0
志望理由は何ですか?
奨学金に関する整備が整っていたこと、5、6年生のときの実習期間が他大学よりも長いこと。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:30  入学直前期:63ID:2887

参考になった:0
志望理由は何ですか?
小学校の頃から純粋に医学が好きだった。学費の面で私立の医学部はきつく国立が落ち、ここの大学の奨学金で国立とほぼ同じ学費で通えるため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:70ID:2882

参考になった:0
志望理由は何ですか?
実家に楽に帰省できる範囲にあることと、都会にあり情報が得やすいことが理由でした。国公立医学部も合格はしていましたが、あえてこちらを選びました。

43件中 11-20件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

東北医科薬科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

東北医科薬科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
東北医科薬科大学医学部の画像は東北医科薬科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル