- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東京医科大学医学部

東京医科大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 小論文というよりは、国語の読解問題のようでした。「死の哲学」という本からの抜粋で、その中の一文に下線がひいてあり、この部分を800字で解釈しなさい、と...
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 個別で受験生1に対して面接官3。5分程度。道徳的なことが結構聞かれる。
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- どのような医師になりたいか →自分の留学経験を語り、大学でも留学制度を利用し、他文化に触れることで視野を広げ、そこから医師として患者さんに最適な...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 【英文話題】歩きスマホ、ドライブスマホ 要約と意見それぞれ100文字くらい →ありきたりで事故の危険性とかの話、 自分の友達の経験談を盛り込ん...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 【テーマ①】
貿易について…貿易は開かれるべきか、閉ざされるべきかについて述べた。
【テーマ②】
地域医療…地域医療の細かな知識や地域医...
- 志望理由は何ですか?
- 実家から通えて都内であること、学費が一定額以内であることが受験校の条件だった。
医学部を目指したのは家業だから。
- 志望理由は何ですか?
- 新宿という最高の立地でありまた受かった私立大学の中で一番学費が安かったから。
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して1人
【所要時間】
10分
- 志望理由は何ですか?
- 東京のどまんなか新宿にあるキャンパスに魅力を感じ、またオープンキャンパスでも印象がよかったから
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 論説文の一部を読みその内容を400字程度で要約するというものでした。
文の内容がどのようなものかはあまり覚えてはいないのですが、そんなに難しい内容では...
[PR]東京医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東京医科大学医学部の画像は東京医科大学公式HPから提供していただきました。