関西医科大学医学部

関西医科大学医学部
口コミ 勉強法(51)/ 面接対策(28)/ 小論文対策(23)/ キャンパスライフ(47
偏差値 68.8 16位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 88%78位/82校
学費 21,000,000円3位/31校 男女比 男57:女43女子比率 9位/82校

関西医科大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

102件中 71-80件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:3059

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別面接
【面接官と受験生の人数比】
3:1
【所要時間】
5分ほど

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:2827

参考になった:1
志望理由は何ですか?
子供の頃からお世話になっていたため。人の命を救える職業に就きたかったため。

小論文対策の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:65ID:2740

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
健康寿命について述べなさいというテーマでした。
私は、QOLと結びつけつつ、終末医療と予防医療について触れました。後の面接で、小論文についての話になっ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:67ID:2381

参考になった:1
志望理由は何ですか?
校舎が新しく最新の設備が整っており、学費が比較的安かったから 親戚に医師がおり、物心つく前から医師を目指していた

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:65ID:2361

参考になった:1
志望理由は何ですか?
現在の大学を志望した理由は、実家に近いことと私立医学部の中では学費が安めであることです。もともと国公立志望だったので、明確な理由は特にありませんで...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:67ID:1665

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
【テーマ】
高齢化関係だった気がします。試験時間が短く、紙にタイトルしかくれなかったので、とにかく急いで埋めました。正直、そんなに重要でない気がしま...

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:72ID:1565

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別、集団、両方ありました。

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(再入学)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:65ID:742

参考になった:1
志望理由は何ですか?
センター試験の結果が悪く、自宅から通える私立の中で一番学費が安かったため。

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:-  入学直前期:-ID:205

参考になった:1
志望理由は何ですか?
大阪に住んでてたため近畿圏で、かつ最初は国公立を志望していました。関西医科大学は、滑り止めとして受けたのですが、付属病院に最新鋭の設備があることが...

勉強法の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:45  入学直前期:72ID:7643

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
2次試験対策:毎日英語に触れるようにしていた。毎日、長文を解くなど。単語、熟語、語法を知らないものに出会ったらその都度覚えるようにしていた。長文は論...

102件中 71-80件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

関西医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

関西医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
関西医科大学医学部の画像は関西医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル