- 医学部受験マニュアルTOP
- 大阪府の医学部一覧
- 関西医科大学医学部
- 関西医科大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

関西医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.3
- 授業・実習
- 3.8
- 部活・サークル
- 3.9
- 研究
- 3.3
- 国家試験・資格
- 3.8
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.3
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- ・ 最近は国試対策が大切なので先生方も少し厳しくなったが、基礎の先生も臨床の先生も学生を落第させようとはお考えになっておらずとても優しい。良い意味で...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1回は12月までは一般教養でお休み明けの1月からは基礎医学に入っています。
一般教養の方では物理実験や化学実験、生物実験などがありました。
一回のうち...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 教養は1年の1、2学期までで、年明けの3学期から解剖学や生理学などの基礎医学が始まる。
夏休みや春休みなどの長期休暇を利用して、数日ではあるが1年から実...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生のころは、教養を学ぶ。基本、9:00~17:00まで授業がつまっている。一コマ70分。夏、春に病院実習が含まれる。1年生、年明けからは基礎医学を学び始める...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 関西医科大は、授業に三分の一授業に出ればいいのでかなり楽。
またカード出席をとるので抜けるも可能でありとにかく自由楽しい大学生活を送りたいならこの...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一回生の時から医学英語を学んだり、夏と春に病院実習が行われます。
また、ほかの大学よりも早く解剖の実習が始まるのも特徴です。
六回生になると、春に...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一回生は一般教養。
英語や生物などは医学と少し関連のあることを学べる。
早期体験実習が夏と春の二回ある。
二回生以降から専門が始まる。
四回生でOSC...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 1.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 全体的にカリキュラムが前倒しされているため一年のうちから医学を学ぶ機会が数多くあります。
また、学校の中には近代的なシュミレーションセンター学校の...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 4年生の1月中旬にCBT試験があり、5回生の1月中旬に総合試験がある。
6回生の4月に海外臨床実習ができることが大きな特徴かと思う。
5回生から病院実習が始...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1回生は12月までいわゆる教養課程的なカリキュラムで、高校の延長のような授業です。
夏休み前、冬休み前に試験があります。
1回生の3学期から専門課程の座...
[PR]関西医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 関西医科大学医学部の画像は関西医科大学公式HPから提供していただきました。