- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 日本大学医学部
- 日本大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

日本大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
3.6点
- 就職・進学
- 4.3
- 授業・実習
- 3.9
- 部活・サークル
- 4.1
- 研究
- 3.2
- 国家試験・資格
- 4.2
- 恋愛・友人
- 3.9
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学では特に英語に力を入れています。受験勉強で培った読む力と聞く力に加えて自ら考えて英語を話す力を身につけることができます。また、選択科目も豊富に...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 私が入学した2022年度からアメリカ医師国家試験(USMLE)の受験資格を大学側が取るために90分授業及びカリキュラムの大幅な改訂が行われました。一年生前期まで...
- 口コミ評価
2.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 2.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生の前期をメインに一般の教養、後期では基礎医学の取り掛かりが始まり、2年で解剖が始まります。聴いたところによると、他の学校と違って一年の後半のテ...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 「自主創造」という授業があり、将来どのような大人になりたいか、どのような医者になりたいか、そして、そのために今何をすべきなのかを自分たちで考える時...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学というと1コマ90分だと思われるが、日大は55分授業。
1年生の9月から解剖学が始まり、2年生まで基礎医学。2年生の終わりの試験が難関です。
3年以降は...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年次までに基礎医学は終了し、3年次から臨床科目に入る。特に2015年度からは新カリキュラムとなったので、従来よりも4ヶ月近く臨床実習期間が延びた。また、...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一学年から解剖学や骨学実習など専門分野がスタートします。
医者になる意識づけとしてはとてもよかったと思います。
それと同時に覚える量が膨大なのでそ...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生から試験や試験日程がとても厳しいものになっています。
試験前にはほとんどの学生が睡眠時間を大幅に削って(よくて4時間)勉強にうちこんでおり、それ...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生は基礎生物学や人体の構造、生理学など学びます。
2年生は生理学、基礎医学が入り、解剖実習も始まります。
3年生は各分野の医学的な知識、4年生はCBT...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 1.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年の後期から、基礎医学の学習が始まります。
4年中盤までに臨床の講義が終わり、4年から病院実習が始まる方針に変わるらしいです。
今のところは5年から...
[PR]日本大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 日本大学医学部の画像は杉山真大さんから提供していただきました。