- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 日本大学医学部

日本大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】
個別面接で、2ブース受ける方式でした。
【面接官と受験生の人数比】
教官は2人に対して自分1人です。
【所要時間】
1人2分間くらいだった...
- 志望理由は何ですか?
- 日本大学を受験した理由は家から通える近さだったからです。
医学部を目指すきっかけは、小学生の頃に腎臓の病気で大学病院に入院した時に、その担当の小児...
- 志望理由は何ですか?
- 医学英語が盛んであるから
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 1番苦手でした。
中高時代全く勉強をしていなかったのでまず中学レベルから単語、文法共にやり直し、夏以降から文章読解を始めました。やはり時間が足りず第...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テスト:英語はリスニングを2ヶ月程前から内容が簡単なもの(共通テストの過去問など)で1回読みの問題をだいたい週に5回、20分位やってました。
2次試験...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】
大学入試センター試験に比べ、速読スキルがより重要だったので直前期に大手予備校の予想問題集を買って、時間を測って解きました。“大...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 高校の部活で水泳をしていたのでそれについての感想、
ゴルフをしたことがあると伝えるとスコア値を聞かれ、私はスコア値が低いのでそれと共に伝えると笑わ...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- テーマ 自立について
文章を読み、それについて論じる問題だったが、自立について書かれた文章であった。 まず内容を要約し、その後自分の思う自立や、それ...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 【テーマ】
日本人の危機管理に対する考え方(最悪の事態を想定しない傾向がある)と外国のそれ(最悪の事態を想定する人が多い)との違いに関する文章
【どの...
- 志望理由は何ですか?
- 親が医者で家を継ぐため、
家が神奈川で関東圏で探し、受かったところで1番学費が安かったから
[PR]日本大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 日本大学医学部の画像は杉山真大さんから提供していただきました。