- 医学部受験マニュアルTOP
- 大阪府の医学部一覧
- 大阪公立大学医学部
- 大阪公立大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)

大阪公立大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】センター試験ではとにかく、長文を読む数を増やしていました、過去問や予備校予想問題などの練習量を増やし、1問の配点が高い長文を落とさ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- [センター試験]
センターの対策は12月から始めましたが、とにかく赤本やセンター対策の問題集を中心に解いて形式に慣れるようにしていました。リスニング対...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
2次対策が得点向上に繋がっていきますので、手の込んだ対策はしていません。センターの過去問で良いです。
【二次試験】
平易な英文がメ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
過去問中心。発音や熟語、文法の正答率向上のために演習を繰り返した。
【二次試験】
過去問中心。あと、駿台の対策テスト。後期試験の...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 両親が英語を扱う職業のため、自然と最低限の実力は身についていました。
大学受験よりもTOEICをモチベーションにしていました。センター、2次ともに2週間...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 帰国生なので、特別に対策はしていませんでした。高校での友人もあまりしていなかったし、結果的に自分もそれに流されてしまいました。
センターは180とれれ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
英語のセンター試験は基本的な文法知識と長文読解力に加え、独特の形式に慣れることがとても大事なので、とにかく毎日センター試験の過去...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
長文重視で勉強していました。文法は全く勉強していません。本番では文法の配点は200点中20点です。
全問間違えても9割取ることができま...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
直前の12月はひたすら過去問を用いて実践的な対策だけをしていました。
【二次試験】
やることをルーティーン化して毎日同じことの繰り...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
リスニングは毎日練習するようにしてました。
【二次試験】
英作文の練習は毎日していて、英語の先生に添削してもらっていました。
【...
[PR]大阪公立大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 大阪公立大学医学部の画像は大阪市立大学公式HPから提供していただきました。