大阪公立大学医学部

大阪公立大学医学部
口コミ 勉強法(98)/ 面接対策(67)/ 小論文対策(14)/ キャンパスライフ(91
偏差値 68.8 16位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%17位/82校
学費 3,596,800円 男女比 男72:女28女子比率 36位/82校

大阪公立大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

179件中 171-179件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:72ID:1067

参考になった:0
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して受験生1人
【所要時間】
3分前後

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:75ID:1039

参考になった:0
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人 受験生1人
【所要時間】
10分弱

小論文対策の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:75ID:1014

参考になった:0
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
【テーマ】
地域医療では医師の不足が深刻ですがそれの対応策とあなたは過疎地域に行けますか?
【回答】
地域医療の医師不足は日本の医療において1番重要な...

勉強法の口コミ

【入学年度】2010年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:70ID:793

参考になった:0
志望理由は何ですか?
実家から自転車で通える距離だったことなどに加えセンターの結果を踏まえて総合的に判断しました。

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:66ID:782

参考になった:0
志望理由は何ですか?
対策がしやすかったから。通学圏内だったから。

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:75ID:769

参考になった:0
志望理由は何ですか?
実家から通える範囲で、入学金が最も安かったため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:72ID:761

参考になった:0
志望理由は何ですか?
センター試験の結果と大阪市立大学の傾斜配点がうまくマッチしていたのと、家から最も近い医学部だったから。
将来が安定していると思ったから。

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:78ID:25

参考になった:0
志望理由は何ですか?
センター試験の結果と模擬試験の結果より

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:74ID:28

参考になった:0
志望理由は何ですか?
実家から通える範囲内でセンター試験A判定のところで
大阪府在住なので学費が安く交通費も最低限のところ。
臨床における実績も申し分ないから。

179件中 171-179件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

大阪公立大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

大阪公立大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
大阪公立大学医学部の画像は大阪市立大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル