新潟大学医学部

新潟大学医学部
口コミ 勉強法(54)/ 面接対策(31)/ 小論文対策(9)/ キャンパスライフ(53
偏差値 66.0 35位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 93%55位/82校
学費 3,552,550円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

新潟大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

94件中 21-30件を表示

小論文対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:42  入学直前期:73ID:3768

参考になった:5
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
【テーマ①】
ノーベル賞受賞者の人の表を見て気づいたことを述べよ
【どのように論じたか】
同じような信条を持っており、ノーベル賞を受賞した年齢もかな...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:68ID:3198

参考になった:5
志望理由は何ですか?
二次試験よりもセンター試験の方が得意であり、また宅浪をしていたので、難易度の高い二次試験の問題に対応する事が難しかったから。
また、面接が点数化さ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:80  入学直前期:75ID:2880

参考になった:5
志望理由は何ですか?
実家に近いところにある大学がいいと思ったのと私は数学が苦手だったので、数学の試験が簡単なところがいいと思ったから

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:65ID:5913

参考になった:4
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】
基本的に、センター試験の対策が不要になるレベルに英語の総合力を高める必要がある。
発音・アクセントの対策はルールを暗記した後は、...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:42  入学直前期:73ID:3646

参考になった:4
志望理由は何ですか?
センターの結果がボーダーラインにあり、二次試験なら周りに負けない自信があったから

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:77  入学直前期:77ID:2843

参考になった:4
志望理由は何ですか?
新潟大学を志望した理由は、月15万円貰えるからです。医学部を目指したきっかけは祖父とずっといっしょにいたかったからです。

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:65ID:2478

参考になった:4
志望理由は何ですか?
センター試験の出来がよかったのと家からそう遠くない国立大だから

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:68  入学直前期:70ID:2303

参考になった:4
志望理由は何ですか?
親が医者だから。

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:63ID:2226

参考になった:4
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接の形式】
個人面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して、受験生1人
【所要時間】
約10分

面接対策の口コミ

【入学年度】2024年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:65ID:7492

参考になった:3
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
医学部を志望した理由は何故か?
身近な人の死を経験し、少しでも多くの人の病気を治したいと思ったため。
人をまとめる時、自分がみんなを引っ張るのか、...

94件中 21-30件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

新潟大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

新潟大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
新潟大学医学部の画像は新潟大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル