自治医科大学医学部

自治医科大学医学部
口コミ 勉強法(52)/ 面接対策(31)/ 小論文対策(24)/ 大学生活(53
偏差値 68.820位/82校 国家試験合格率 99%3位/82校
学費 22,634,480円6位/31校 男女比 男61:女40女子比率 16位/82校

自治医科大学医学部の勉強法の口コミ

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:727

参考になった:3
志望理由は何ですか?
私立大学に行ける経済状況でなく、推薦も受けられない年齢の中で、受験機会を増やすために受けたのが第一です。また、臨床医志望であり、実家もいわゆるへき...

自治医科大学医学部の他の勉強法の口コミ

2023入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:70
2
センター試験→リスニングが苦手だったので関正和の英語リスニングの参考書を一周したら聞き取れるようになった。 二次試験→毎日、ひたすら英文を読む …(続きを見る
2023入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:40 入学時偏差値:70
1
長文は途中まで同じ文章(早慶レベル)を繰り返し繰り返し読んで英語の目を養っていました。またそれと並行して毎日新しい英文を読んで周辺知識を固めたり、速読力を上げたりし …(続きを見る
2021入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:75
4
共通テストは、予想問題などを時間を短くして、早く正確に解けるような練習をたくさんしていました。 二次試験は、問題集を完璧にするまで解いたり他の大学の過去問などにい …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
8
センター試験は高校3年生の時から過去問をとか初めて、リスニングに関しては、専用の教材を購入して量をこなしました。二次試験については、単語帳をしっかり覚え、長文を理解 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
7
センター試験…基本的には過去問をひたすら解きまくる。最低でも10年前後やると傾向がつかめるし、解説書に乗っている重要な単語や熟語を多く覚えることができ …(続きを見る
2019年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:48 入学時偏差値:68
10
一浪目二浪目共に、11月後半くらいからセンター対策をし始めた。 【センター対策】 発音、文法、並び替え、不要分削除、広告問題などは繰り返し解き慣れるようにした。過去 …(続きを見る
2018年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:72
19
【センター試験】 指定時間より10分早く解けるようにしていました。発音、アクセントはセンター試験1週間前から集中的にやりました。 【二次試験】 英作文を1日5 …(続きを見る
2018年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
17
センター試験対策としては、毎日英文に触れて、長文は速読を意識していました。 二次試験ではとにかく知識問題では落とさないようにして、医療用語なども身につけていました …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:40 入学時偏差値:75
11
センター試験と二次試験はあまり区別はつけずに勉強していました。 具体的にはやることは同じでよく分からない文があればきちんと分解して分析して意味を捉えて丁寧に読む作 …(続きを見る
2018年入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:75
21
小さい頃から人体に興味があり、将来は人の命を救うことのできる職業に就きたいと考えていた私でしたが、 医学部への進学を具体的に考えるようになったのは、高校生になって …(続きを見る
2015入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:68
12
学費が無料だったから。 …(続きを見る
2017入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
7
家が裕福ではないので、学費がなくて将来の勤め先が約束されているこの大学を選びました。 医学部を目指したのは、実際に自分が病にかかったときの主治医の先生に憧れたから …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
14
まず、どうしても地元で仕事をしたいという強い希望があったため地元の大学か、本学しか選択肢がありませんでした。 そして、県内でだけで過ごしていたら勿体無いと思いこ …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:74
3
学費の免除制度が大きい。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:73
1
将来自分の出身県で働きたいという意志があったため。また、学費がかからないため。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:73
15
小学校の頃に手術を経験し、医者に対する漠然とした憧れがあった。 その時は、別に医者に凄くなりたいなどという気持ちはなかったが、アニメブラックジャックや、医療ドラマ …(続きを見る
2014年度入学(再入学) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
8
へき地医療に興味があったため、自治医科大学を志望しました。 国公立大学と併願できる点も魅力的でした。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:72
3
学費がかからないため経済的に楽。 国家試験合格率の高さ。 実習の充実度の高さ。 …(続きを見る
2013年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
8
家庭が裕福ではなく、学費が免除されることに魅力を感じた。 …(続きを見る
2012年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:72
16
学費の貸与制度が魅力的であったから …(続きを見る
2013年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:72
14
学費がかからない。 …(続きを見る
2012年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:56 入学時偏差値:60
13
①地域医療に焦点を当てた教育がなされている点 ②臨床実習が充実している点 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
9
他の大学よりも早い段階で、専門医学を学べるから。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:67 入学時偏差値:72
5
学費が安いというのがやはり一番の理由。 また、臨床に絞ったカリキュラムを組んでいるので将来臨床医を目指しているならばベストな選択肢と言って問題ないと思う。 国試 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:78
5
野球でけがをすることが多く、何回も整形外科にお世話になった。その経験から医学部を目指すようになった。医学部を目指してみると学校の豊富さに悩んだが、地域医療に力を入れ …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
4
国立大学を現役の時に受けたが、失敗して、落ちた。国立大学だけだと、前期後期の2回のチャンスしかないため、私立大学の医学部を併願しようと思った。そこで、産業医科大学と …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:75
5
授業料無料だから。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:73
7
中学生のころからぼんやりと将来はひとのために働ける職業に就きたいと考えており、高校生の時にかかりつけ医の先生に憧れて本格的に医師を目指そうと思いました。臨床医になり …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:71
11
臨床期間が長いから 学費が免除されるから 他大よりもカリキュラムが1年早く病棟実習が早い …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:56 入学時偏差値:74
1
学費がかからない。 地域医療に従事できる。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:48 入学時偏差値:68
16
当初から、医学部に入学したいと思って浪人していたが、大学試験において合格したから。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:66
6
自分が三重県出身で、地元で医師として働きたいと思い、三重大学と自治医科大学を受けた。三重大学の推薦を受けて落ちたが、自治医科大学に合格できたため、入学を決めた。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:74 入学時偏差値:73
7
高校入学時から漠然と医学部に行こうと決めてはいたが、具体的に何がしたいか、どんな医師になりたいかというイメージはなかった。 そんなとき、高校の先生から自治医科大学に …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:78
3
臨床医を目指すにあたり自治医科大学は臨床医を育てることに長けているため。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
3
自治医大では学費の心配がなく、家族に負担をかけずに医師を目指せると思ったからです。 高校時代に留学させてもらっていたこともあり、家族の負担はできるだけ減らしたいと思 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
6
・センター試験の結果を見て ・学費が安かったから …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:75
1
私立大学だが、学費はかからないこと、国家試験合格率が高いこと。 卒後の義務である僻地医療も興味があった。 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:68
1
浪人をしていたため、少しでも選択肢が多い方が良いと思い受験した。医学部を志した理由は父が医師であり、憧れを持っていたため。 …(続きを見る
2013年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
0
センター試験の結果が思わしくなかったため、国公立を諦めました。 また、金銭的な問題もあり授業料のかからない自治医科大学を受験しました。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:68
1
県庁での大学説明会で魅力を感じたため、受けてみようと思いました。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
2
学費がタダ。センター試験の結果が名古屋大医学部を目指すには厳しかったから。 4年あるいは6年、自分が勉強し続けられるのは、医学だけだと感じたから。 他分野には興味が …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:55
2
センター試験模試の成績が普段からあまり良くなかったから。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:78
1
祖父の家が田舎にあり、幼い頃から農業などの手伝いをしていたので田舎での仕事に憧れていた。その祖父が病に倒れたのは5年ほど前で、その時に色々考えた末医師になろうと決意 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:57 入学時偏差値:63
2
センター試験の結果があまり芳しくなく、私立を受けてみようとなった。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
0
私大で学費免除になるのでお試し的に受けといた。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:72
3
医師の中でも地域医療をしたいと思っていたのと、地元で自治医大卒の医者は評判がいいので、大学の教育がいいと思ったから。 …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:71
0
もともと卒業後は地元に帰ろうと思っていたので、この大学の縛りが苦ではなく、またセンター試験の結果が響かない大学だったので。 …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:61 入学時偏差値:65
2
自治医科大学は国公立よりも前に県ごとに試験があるので、本番のための練習にしようというくらいの気持ちで受けました。一つの県から2-3人しか合格しないため、ダメもとでし …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
0
将来、地域医療に従事しようと考え、自治医科大学を志望しました。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
0
センター試験の結果があまり良くなかったことも一つの理由ですが、もともと自治医科大学を目指していました。全国から学生が集う点、地域医療を担う医師を育てている点、経済的 …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:65
2
授業料がかからないから。全国の友達ができるから。 小さいころから誰かのために役立つ仕事に就きたいと思っていたから。 …(続きを見る
カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

自治医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

自治医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
自治医科大学医学部の画像はMiyuki Meinakaさんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル