- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 順天堂大学医学部
- 順天堂大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)

順天堂大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- (共通テスト、2次試験元に)
英語が得意数学が苦手だったので、高校三年生では、英語は週一回の塾でのテストゼミと日々の単語帳以外はほとんど勉強しなかった...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】リーディングは分量が多く時間が課題だったためスピード力をつけるために速読の練習をしました。リスニングは何度も過去問や予想問題集を解き...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験
・リーディングは特に対策はしていませんが、直前1ヶ月に問題形式に慣れたり、大問の解く順番を戦略的に考えたりしました。
・リスニングは、...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共テ対策
ひたすら長文を読みまくる。
時間計って速読する。
2次試験、私立対策
文法や語法をビンテージなどを用いて勉強する。
どちらの対策でも語彙...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テスト
夏前までは全科目を満遍なく、夏明けからは苦手教科を中心に、直前期は古文単語をやっていました。
2次試験
夏休みから本格的にやり始めました...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 高1で初めて受けた共通テスト模試で時間内に読み終わらなかったことにショックを受け、速読練習を行った。
長文対策は高3の秋頃から毎日長文を読むようにし...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】共通テストでは、文法を聞かれるような問題がないので、文法の勉強というより、長文読解に慣れることを意識した対策を行っていました。とにか...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストは直前に集中して演習を積んだ。2週間前くらいから3日に2題のペースで進めて問題に慣れた。
2次試験は秋までは塾の問題を解いて復習してをくり...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストは、速読やリスニング形式に慣れることが大切だと思います。
2次対策では、速読と英作文が鍵だったのでとにかく2日に1回は英語長文を読む、スピー...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- [共通テスト]
冬休み頃から一日一題は本番と同じ形式の模擬テストを解くようにしていました。(リスニング、リーディングともに)
[2次試験]
医学部用の英語...
[PR]順天堂大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 順天堂大学医学部の画像は順天堂大学公式HPから提供していただきました。