自治医科大学医学部

自治医科大学医学部
口コミ 勉強法(53)/ 面接対策(31)/ 小論文対策(24)/ キャンパスライフ(53
偏差値 67.8 25位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 99%2位/82校
学費 23,000,000円7位/31校 男女比 男62:女39女子比率 18位/82校

自治医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ

全ユーザーの口コミ統計結果

口コミ評価
4.4
就職・進学
4.7
授業・実習
4.4
部活・サークル
4.3
研究
3.3
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.2
施設・設備・立地
3.7

53件中 41-50件を表示

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2014年(現役)ID:400

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
実習が非常に充実しています。CBTの試験は三年次の終わりに受け、BSLを海外の大学と同じ程度の長さで経験できるのが特色のようです。また、成績優秀者は6年...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:381

参考になった:1
口コミ評価
就職・進学
-
授業・実習
-
部活・サークル
-
研究
-
国家試験・資格
-
恋愛・友人
-
施設・設備・立地
-
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
宮古島など離島での実習があります。また全国でも珍しいクリニカルシミュレーションセンターがあり、腹腔鏡手術をする時などに使用するマジックアームを動か...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:380

参考になった:2
口コミ評価
就職・進学
-
授業・実習
-
部活・サークル
-
研究
-
国家試験・資格
-
恋愛・友人
-
施設・設備・立地
-
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
解剖学が1年の10月頃から始まる。
医師国家試験の合格率がとても高く、去年は99パーセント。
地域医療に特化した授業がある。
卒業生の話を聞く講義が多々あ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:379

参考になった:2
口コミ評価
就職・進学
-
授業・実習
-
部活・サークル
-
研究
-
国家試験・資格
-
恋愛・友人
-
施設・設備・立地
-
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
基礎医学が他の大学よりも早く始まる。例えば解剖は他の大学では早くても2年から始まると聞くが、自治医大では1年のうちにおわる。カリキュラムを前倒しに...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:378

参考になった:5
口コミ評価
就職・進学
-
授業・実習
-
部活・サークル
-
研究
-
国家試験・資格
-
恋愛・友人
-
施設・設備・立地
-
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
BSLが2年間と長い。その分様々な授業が前倒しになり、解剖が1年生からはじまる。組織の授業も同時進行で始まるため、若干きついものはある。だが、実験器具は...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:377

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
病院を回る実習がとても早くから始まり、CBTやOSCEも一年通常よりも早い。これにより、現場経験を、より積むことができる。また、義務年限という制度により、...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:376

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
-
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
2.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
地域医療に特化していて、カリキュラムは他の大学より一年早い。その代わり病院実習も長く、アメリカの医者免許をとれる規定の長さに達している。(この規定に...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(浪人)ID:375

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
4.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年次から解剖があり、1年次に終わる。基礎教養がほとんどないので入学時のモチベーションが下がる前に医学の本格的な実習が始まるところは良いところだと思...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(浪人)ID:374

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
大学の授業は、他の大学よりも一年早い四年生から病棟実習が始まります。そのため、一年生のうちから基礎医学が始まり、解剖実習も終わってしまいます。その...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】-年(現役)ID:373

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
病院実習が4年次と5年次で終了するため、6年次で医師国家試験に向けて集中して勉強することができる。また、1年次から5年次では毎年、自分の出身県で夏季研修...

53件中 41-50件を表示

自治医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

自治医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
自治医科大学医学部の画像はMiyuki Meinakaさんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル