- 医学部受験マニュアルTOP
- 栃木県の医学部一覧
- 自治医科大学医学部
- 自治医科大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

自治医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
4.4点
- 就職・進学
- 4.7
- 授業・実習
- 4.4
- 部活・サークル
- 4.3
- 研究
- 3.3
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.2
- 施設・設備・立地
- 3.7
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 医学教育が他の大学より1年ほど早い。
前倒しにした1年で実習や国試対策するため充実した臨床教育や高い国試合格率を保証している。
また、全寮制のため周...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- とにかく臨床重視で、教養科目はほとんど一年の一学期に終わる。その後すぐに基礎医学が始まり、解剖学は一年で終わる。通常他の大学が4年生で受けるCBTを、...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 2.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- まず、国試合格率全国1位を誇るのが特徴でその成績の最大の原因はCBTを4年生では無く3年生に受ける事だと思います。
その為、6年生時には国試の勉強を1年間...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- とにかく授業が進むのがはやい。
一般教養は選択のみで終わってしまい、基礎医学がいち早く始まる。
解剖学が1年で始まる。
それでもカリキュラムはうま...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- カリキュラムの進度が早いというのが一番大きな特徴だと思う。
他大学より一年早い3年生でCBTを受けるためにカリキュラムを詰めているように感じる。
一年...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 自治医科大学は日本でも数少ない3年生の終わりでCBTを受ける大学です。
そのためカリキュラムがかなり早く1年生の10月で解剖が始まります。
また、そのため...
- 口コミ評価
2.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- とにかくカリキュラムの進度が早く、1年生の10月には解剖実習が始まります。
病棟実習も4年生の5月から始まり、他大学よりも半年~1年早いようです。
その...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- とにかく授業数が多い。
他の大学に比べて専門科目に入る時期が圧倒的に早い。
そのため逆に言えば、教養科目はほとんどないのに等しい。
実習については...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 2.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 実習が4年生から始まるので座学の時間が少ないが、病棟で実際の診療をみて学ぶことができるのが一番の特徴。
成績優秀者は1年間好きな病院、国で実習がで...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 病棟実習の期間が日本でかなり長いほうで、それまでのカリキュラムがえげつないほど早いです。また、それぞれの県に帰っての実習が6年生にあったり、また5年...
[PR]自治医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 自治医科大学医学部の画像はMiyuki Meinakaさんから提供していただきました。