奈良県立医科大学医学部

奈良県立医科大学医学部
口コミ 勉強法(72)/ 面接対策(51)/ 小論文対策(8)/ キャンパスライフ(71
偏差値 68.2 21位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 92%56位/82校
学費 4,102,650円 男女比 男72:女28女子比率 35位/82校

奈良県立医科大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する

72件中 61-70件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:69ID:789

参考になった:4
志望理由は何ですか?
できる限り関西からは出たくなかったので、関西圏の医学部を目指していました。センターで失敗してしまったら諦めるつもりだったのですが、センターも成功し...

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:60ID:548

参考になった:2
志望理由は何ですか?
実家から近くかつセンターの結果で合格できる大学を選んだ。

勉強法の口コミ

【入学年度】2011年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:45  入学直前期:70ID:508

参考になった:5
志望理由は何ですか?
もともと、志望校として2次試験が難しい奈良県立医科大学か京都府立医科大学を考えており、センター試験の結果、国語のできがわるく奈良県立医科大学となりま...

勉強法の口コミ

【入学年度】2011年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:68  入学直前期:72ID:494

参考になった:2
志望理由は何ですか?
実家が奈良だから
医学部を目指したきっかけは、知り合いに医学部の大学生がおり、話を聞いて興味を持ったため

勉強法の口コミ

【入学年度】2011年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:73ID:460

参考になった:7
志望理由は何ですか?
将来奈良で医師として働くには奈良県立医科大学に入るほうが後々有利に働くと考えたため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:67ID:411

参考になった:3
志望理由は何ですか?
父が医師で小さいころから意識していました。また実家で通えるところとして奈良医大がいいかなと思いここに決めました。またこの大学は父の母校でもあり身近...

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:-  入学直前期:-ID:142

参考になった:1
受験勉強の開始時期はいつでしょうか?
高校二年生

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:-  入学直前期:-ID:141

参考になった:2
志望理由は何ですか?
地元の奈良で医者として働くには、奈良の医療の中枢である奈良県立医科大学で医学を学びたいと思ったので現在の大学を目指した

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:67  入学直前期:71ID:140

参考になった:1
志望理由は何ですか?
自分の実力にみあったところ
幼い頃から医者に憧れてました。

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:139

参考になった:1
志望理由は何ですか?
実家から近く奨学金が充実しており(緊急医師確保枠)
地域医療に関する実習が充実しているから。

72件中 61-70件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

奈良県立医科大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

奈良県立医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
奈良県立医科大学医学部の画像は奈良県立医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル