大阪大学医学部

大阪大学医学部
口コミ 勉強法(71)/ 面接対策(44)/ 小論文対策(6)/ キャンパスライフ(68
偏差値 73.7 4位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 93%49位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男48:女52女子比率 -位/82校

大阪大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

121件中 101-110件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2013年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:75ID:1736

参考になった:1
志望理由は何ですか?
高校時代に親が医師である友人が複数おり、その影響で医師を目指しました。

センターの結果が良く、二次試験にも自信があったので、父の地元である関西にあ...

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:78  入学直前期:80ID:1569

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して受験生1人
【所要時間】
10分ほど

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:80ID:1098

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に対して受験生1人
【所要時間】
10分前後

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:69  入学直前期:73ID:704

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面談形式】
個別面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官3人に受験生1人
【所要時間】
10分くらい

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:72ID:643

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】個別面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官4人に対して受験生1人
【所要時間】
10分前後

勉強法の口コミ

【入学年度】2011年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:639

参考になった:1
志望理由は何ですか?
大阪の病院で働きたいと考えていたので、系列病院の多い大阪大学を志望した。

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:75  入学直前期:80ID:559

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】個別・集団 面接/ 討議形式
【面接官と受験生の人数比】面接官5人に対して受験生1人、面接官10人に対して受験生5人

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:75  入学直前期:80ID:557

参考になった:1
志望理由は何ですか?
免疫の分野で実績をあげており、臨床、研究ともに世界のトップレベルを誇る歴史ある大学だと思ったからです。
医学部を目指すきっかけは、身内や友人の死、病...

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:77  入学直前期:78ID:19

参考になった:1
志望理由は何ですか?
臨床にも研究にも強い大阪大学なら、医師としての仕事の選択肢も増えるから。他大学に比べてセンター試験の配点が高いため、二次で勝負しなければならない、...

面接対策の口コミ

【入学年度】2024年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:79  入学直前期:81ID:7409

参考になった:0
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
【質問⠀】
①大阪大学の志望理由
②勉強以外高校で頑張ったこと
③家庭でどんな話をしますか
【回答⠀】
①実体験をもとに、難病治療がしたいと思った。
阪...

121件中 101-110件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

大阪大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

大阪大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
大阪大学医学部の画像はHykw-a4さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル