千葉大学医学部

千葉大学医学部
口コミ 勉強法(78)/ 面接対策(56)/ 小論文対策(25)/ キャンパスライフ(73
偏差値 69.8 8位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%18位/82校
学費 4,139,760円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

千葉大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する

78件中 41-50件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:74ID:3318

参考になった:4
志望理由は何ですか?
まず、実家から通える国立であること。
そして大学のカリキュラムが他大学に比べてゆとりがあると知っていたから。

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:70ID:3317

参考になった:2
志望理由は何ですか?
実家から通える範囲の中で自分のキャリアを充実させることができる大学を探したところ、東京医科歯科大学と千葉大学が自分の性格や生活スタイルに合ってると...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:3312

参考になった:1
志望理由は何ですか?
実家が東京だったため、関東圏内の大学に絞っていた。
自分のレベルと大学のレベルを照らし合わせて千葉大学を選んだ。
問題を解いてみて自分がやりやすい...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:73ID:3310

参考になった:2
志望理由は何ですか?
臨床と研究が共に強く、伝統校であったため。
また、東京出身のため、東京から近く魅力的であったため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:75  入学直前期:72ID:3288

参考になった:1
志望理由は何ですか?
元々京大医学部志望でしたが、前期受験で失敗し、国立医学部で後期試験の相性が自分と最も良さそうだった千葉大の受験を決めました。
医学部を目指すように...

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:63ID:3215

参考になった:1
志望理由は何ですか?
実家から通える範囲で、学費の安い国立大であったから。
昔から人を助ける事が出来る医療系の職業に憧れがあり、医学部受験をする事にしました。

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:73ID:3197

参考になった:2
志望理由は何ですか?
人の人生をいい方向に変える仕事がしたかった。
千葉大学は国立で親にも負担をかけない。

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:38  入学直前期:68ID:3159

参考になった:7
志望理由は何ですか?
首都圏内かつ国立大学で判定が出ていたため。
大学で学んだことを活かせて、将来の安定性があり、社会貢献ができるので。

勉強法の口コミ

【入学年度】2013年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:70ID:2900

参考になった:2
志望理由は何ですか?
千葉大学の整形外科でお世話になった先生がおり、医学部を目指すと決めたら千葉大学にしようと考えていたから。きっかけは父が開業の医師であり幼い頃から父...

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:70ID:2899

参考になった:5
志望理由は何ですか?
千葉大学志望の一番の理由は、実家から通える範囲に千葉大学があったことだ。また、部活の関係で受験勉強を夏から始めたのでセンター試験には自信があったが...

78件中 41-50件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

千葉大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

千葉大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
千葉大学医学部の画像は千葉大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル