千葉大学医学部

千葉大学医学部
口コミ 勉強法(78)/ 面接対策(56)/ 小論文対策(25)/ キャンパスライフ(73
偏差値 69.8 8位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%18位/82校
学費 4,139,760円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

千葉大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

159件中 91-100件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:77ID:3745

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
・1対1の個別面接約10分×3回
・20人程度が同じ部屋で行う

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:77ID:3640

参考になった:1
志望理由は何ですか?
センターの点数と、実家からの距離。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:3629

参考になった:1
志望理由は何ですか?
首都圏の国立医学部で、実力相応であり、医学部としての実績もあったから。
また、センターの結果を受けて、医科歯科から千葉に志望校を変更した。

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:63ID:3451

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
1対1の面接を3回繰り返す。
【所要時間】
1人10分

小論文対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:75  入学直前期:72ID:3569

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
本番では医師不足や出生前診断についての小論文を書かされた。
出生前診断は今や当たり前のものとなっており、性別はもちろん、何か先天的な異常があるかど...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:74ID:3584

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
すいません。
内容があまり思い出せませんでしたので少々小論文についてざっくりと書かせていただきます。
2016年度の昭和大学の二次試験の小論文なのです...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:73ID:3527

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
1対1の面接を3回に分けて行う。
1回につき6分程度。

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:3529

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
1つテーマを与えられてそれに対する意見をその場で考え、伝えるという形式だった。
【面接官と受験生の人数比】
1:1
【所要時間】
5分間...

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:63ID:3215

参考になった:1
志望理由は何ですか?
実家から通える範囲で、学費の安い国立大であったから。
昔から人を助ける事が出来る医療系の職業に憧れがあり、医学部受験をする事にしました。

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:3312

参考になった:1
志望理由は何ですか?
実家が東京だったため、関東圏内の大学に絞っていた。
自分のレベルと大学のレベルを照らし合わせて千葉大学を選んだ。
問題を解いてみて自分がやりやすい...

159件中 91-100件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

千葉大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

千葉大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
千葉大学医学部の画像は千葉大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル