- 医学部受験マニュアルTOP
- 福島県の医学部一覧
- 福島県立医科大学医学部
- 福島県立医科大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 福島県立医科大学医学部の口コミ(ID:5611)

福島県立医科大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学直前期:69ID:5611
参考になった:3人
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 【質問】なぜ福島にこようと思ったのか?
【回答】埼玉県には国公立大学の医学部がないし、地域医療に興味があったからです。
【質問】福島に残る予定はあ...
福島県立医科大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2023入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:67
2
- 【質問】福島市に来たことはあるか。 【回答】福島市はないが、いわき市や郡山市には小さいころよく行っていた。 【質問】ボランティアなどを行ったことはあるか。 【 …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
1
- (質問)部活は何をしていましたか。 (回答)何も入っていませんでした。 (質問)最近の医療ニュースで覚えているのはありますか。 (回答)コロナの〜 (質問) …(続きを見る)
-
2020入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:60
6
- ・医学部を志望した理由は?➡︎苦しんでいる人達を助けたいし、そのための能力をつけたかったから。・高校時代の部活ではなにを学べた?➡︎仲間と協力することの大切さ&am …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:69
5
- 質)動脈硬化はどうやってたら防げる? 答)運動などです。 質)どういう取り組みをしたら予防できるか提案して。 答)企業では最近、健康診断には力を入れるようにな …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:45 入学時偏差値:65
30
- 質問:3浪してモチベーションは下がらなかったか? 回答:毎日コツコツ勉強していく中で新たな発見や、自分の理解が不十分なところが見つかったのでそんなには下がらなかっ …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:60
6
- 医学部を志した理由は?に対し、小学校のころからの夢であり、世界の人々を救いたかったから。と答えた。 なぜ、福島を受けたのですか?に対し、センター試験で失敗したこと …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
5
- 【質問】あなたが医学部を志した理由。 【答】人の役に立ちたいと考えた時に、医学という自分の興味のある分野と関連して医学部を志した。 【質問】高校は文化祭でジェッ …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
3
- 【質問】どうやって福島まで来ましたか? 【回答】新幹線で来ました。 【質問】どのような医師が理想ですか? 【回答】臨床をしながら研究にも取り組むことができる医 …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
5
- Q:医学部を志望した理由は何ですか? A:幼少期に手術を受けたことから医師に憧れを持ったのと、恩返しがしたかった Q:福島に残って医療に携わりますか? A:残 …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
6
- 【質問】福島県立医科大学を志望した理由はなんですか? 【回答】福島で生まれ育ったので震災の影響もあり、医師の必要性が高まっている地元の福島で医師として貢献したいと …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
28
- ・面接官3人に対して受験者1人 ・1人15分程度 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:64 入学時偏差値:68
38
- 【面倒形式】 個人 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対し、受験生1人 【所要時間】 15分ほど …(続きを見る)
[PR]福島県立医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 福島県立医科大学医学部の画像はKozoさんから提供していただきました。