- 医学部受験マニュアルTOP
- 岡山県の医学部一覧
- 岡山大学医学部
- 岡山大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 岡山大学医学部の口コミ(ID:5560)

岡山大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学直前期:77ID:5560
参考になった:7人
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 質問 なぜ岡山大学を志望したか?
回答 岡山大学は臓器移植の件数が多く進んでいて、自分も興味があるから。
質問 高校の時の部活で得られた経験は?
回...
岡山大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2019年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
3
- 【質問】あなたが興味を持った科学の事象は何ですか?医学分野に関わらず答えてください。 【回答】そのころノーベル賞を受賞した内容を答えたら、ほかの答えを求められまし …(続きを見る)
-
2019年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:77 入学時偏差値:75
4
- 動物実験をしてもいいのか? 動物も生き物なのでしっかりと研究して丁寧に実験に使うべきだと思う。 志望理由 実家から距離が近くて名門の大学だから。 試験の感想 セ …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
22
- 大災害時に医者として働くとして、家族と連絡が取れない状況だとし、患者と家族どちらを優先するか? 医者としての仕事を全うし、患者を優先する。その後家族に連絡をと …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:75
15
- 【質問】あなたの長所を教えてください。 【回答】私の長所は、協調性があることです。高校の文化祭や体育祭は、クラスメイトとの団結生や協調性が必要ですが、私は上手くコ …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:65
8
- ①医者になることのメリットとデメリット ②近年では出生前診断が発達しているが、もし自分が医者だっら勧めるか勧めないか、その理由 ③ノーベル賞を取った教授(?)は …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:60
12
- 個別、面接官は3人、10分程度 …(続きを見る)
-
2017入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:73
13
- 面接形式は個別面接で面接官と受験生の比率は1対3でした。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
6
- 【面接形式】 個別面接 【人数比】 面接官:受験生=3:1 【所要時間】 15~20分 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:80
12
- 【面接形式】 個人でした。 【人数比】 面接官3人に受験生1人でした。 【所要時間】 1人15分程度でした。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:80
2
- 【面接形式】 個人面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人 【所要時間】 10分くらい …(続きを見る)
-
2011年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:56
12
- 【面接形式】 個人 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 15分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:64
4
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 30分前後 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
1
- 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に受験生1人の面接です。 【所要時間】 所要時間は15分程度です。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:73
4
- 【面接形式】 個人形式 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 15分前後 …(続きを見る)
-
2011年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:78
1
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 15分前後点数に換算されないので楽な気持ちで受けれます。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:60
3
- 編入。現在は、いろいろ変わっている。 【面接形式】 集団と個人 【面接官と受験生の人数比】 受験生6人グループ-面接官3人,受験生1対教員4~5人 【所要 …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:72
1
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官が3,受験生が1 【所要時間】 10分程度で、いいところを見るというより医師として決定的にかけている部分が …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:71
3
- 【面接形式】 個人面接 【人数比】 1:3 【所要時間】 10分 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:65
2
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 15~20分 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:77
3
- 【面接形式】 個別面接で 【面接官と受験生の人数比】 面接官は3人に対し、受験生1人 【所要時間】 20分ほど。 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:69
8
- 個人面接で、受験生1人に対して面接官3人です。3、4問質問されます。 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
5
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官三人に受験生一人 【所要時間】 10分程度 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:54 入学時偏差値:60
4
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 15分程度 …(続きを見る)
-
2013年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:61 入学時偏差値:72
2
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対し受験生1人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:75
0
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 10分前後 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
0
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】 10分弱 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:70
2
- 【面接形式】 個人 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人対受験生1人 【所要時間】 15分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
1
- 【面接形式】個別 【面接官と受験生の人数比】面接官3人に受験生1人。 【所要時間】20分程度 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
0
- 個別面接で10分程度 面接官3人に対し、受験生1人 …(続きを見る)
[PR]岡山大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 岡山大学医学部の画像は岡山大学公式HPから提供していただきました。