- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東邦大学医学部
- 東邦大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)
東邦大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 文法が苦手だったため、文法の参考書を週に500問解くことを目標にし、答えを覚えるくらいまで繰り返しました。実際浪人していた1年間で7、8周したと思います...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験から共通テストに変わって、一気に文章量が増えたので、時間内に終われるように毎日、長文を30分ほど口に出して読んでいました。その際、頭の中...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 特に英語で差がつきやすいのでかなり対策した。量が多く、難易度も比較的高いため、長い文章をとにかく沢山読むことで英文に慣れた。医学用語が文章中に出て...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験は結局使いませんでしたが、センター試験は常時九割を超える点数を取っていました。特に何かしたということはなく、普段から英語に触れていれば...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験(共通テスト)
早く読むことに力を入れ、特殊な問題に慣れるために数多く解きました。
二次試験
単語帳は基本的に毎日30分ほど時間をとって2冊...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験対策は、基礎問題を中心に対策していました。二次対策に関しては、基礎問題をベースに、標準問題集を何回も繰り返しやっていました。1つの問題集...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】
東進の共通テスト対策とZ会の共通テスト対策を中心に演習をした。
【二次試験】
国公立や私立医学部の過去問の演習を中心に行った。
【参...
- 志望理由は何ですか?
- 実家から通える範囲にあり、学費が親の予算にあっていたから。
- 志望理由は何ですか?
- 医者になりたいと思ったため
高校の友達から刺激を受けたことも目指すきっかけ
- 志望理由は何ですか?
- 首都圏内の大学しか元々受験するつもりがなく、その中で合格した大学のひとつであるため。