慶應義塾大学医学部

慶應義塾大学医学部
口コミ 勉強法(63)/ 面接対策(42)/ 小論文対策(32)/ キャンパスライフ(62
偏差値 75.8 2位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%22位/82校
学費 22,269,600円4位/31校 男女比 男71:女29女子比率 -位/82校

慶應義塾大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

137件中 81-90件を表示

小論文対策の口コミ

【入学年度】2019年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:80ID:6015

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
復讐がテーマの芥川龍之介の小説を読んで、復讐についね自分の意見を論じるというものでした。自分は、個人的な感情に任せて、仕返しをしても本質的な解決に...

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:68  入学直前期:75ID:5014

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
京大:個人、1:2 10分程度
慶應:個人、1:2 5分程度を2回

小論文対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:70ID:5049

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
金銭などの諸事情で子供を育てることが困難になった親が赤ちゃんポストに自分の赤ちゃんを入れる事に関するテーマだった。
資金的援助を受けたり親戚に赤ち...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:68  入学直前期:75ID:5050

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
二問あって、一問は親子の対話を読んで、その続きの父親の発言を自分なりに書くというもの。
小さな子供に語りかけることを意識して、時にユーモアを交えな...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:75ID:4817

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
そんなに変な内容ではなく、特に医学の知識も必要なかったので、形式に気を付けつつできるだけ説得力を持たせるようにかいた。

小論文対策の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:74  入学直前期:77ID:4804

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
テーマは、親戚の幼い子供にイルカが魚なのか聞かれた時の対応を考えること、それと受験に際して自分の親に伝えたいことでした。前者はイルカが哺乳類である...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:78ID:4315

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
当たり障りのない、ありきたりなことをその場の思いつきで試験時間50分のうち、30分程度で記入しました。
残りの20分は見直しにあて、日本語を直したり、再...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:71  入学直前期:75ID:3528

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
小論文の試験を午前に行い、午後に面接が2回行われる。
面接官2人につき受験生1人。
所要時間はそれぞれ5~10分ほど。

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:66  入学直前期:75ID:3260

参考になった:1
志望理由は何ですか?
オープンキャンパスで医学部の研究室を見学させてもらって、設備の充実度や教員のレベルの高さに驚いた。
また高校の先生に慶應は関東において関連病院が豊...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:75ID:3117

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個人面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官2人に対して受験生1人
【所要時間】
10分×2回

137件中 81-90件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

慶應義塾大学医学部と偏差値の近い 私立大学

慶應義塾大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
慶應義塾大学医学部の画像は慶應義塾大学から提供していただきました。
医学部予備校マニュアル