- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 慶應義塾大学医学部

慶應義塾大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】個別のみ。2回あります。
【面接官と受験生の人数比】面接官2人に対し受験生1人
【所要時間】10分程度(人によっては30分程度かかっていた)
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 私たちの大学は医師になるのにふさわしい資質を備えた人を求めていますが、選抜方法としてどのようなやり方がよいのでしょうか、というような文章を読んで2つ...
- 志望理由は何ですか?
- 実家から通える範囲で一番自分の能力に近い所。
- 志望理由は何ですか?
- 小さいころお世話になった病院が慶應系列の病院で、将来この大学に入って医師を目指せたらいいと思ったから。また、家からも通いやすいことや、留学のしやす...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】理数系科目は国立の2次試験の勉強で仕上がっていたので、共通テスト前に過去問解いてました。苦手だった国語、社会は基礎知識を身につけた上で...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- テーマ 赤ちゃんポストについて
赤ちゃんポストと呼ばれる、産んだ子供をポストにいれて他の人に託す、つまり育児放棄をするテーマについてである。
赤ちゃ...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 赤ちゃんポストに関してどう思うかを論じるものであった。子供に罪はないため、彼らを主体として考えるべきだとしたうえで、虐待や育児放棄につながるよりは...
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 面接形式:個別面接
人数比: 受験生1人に対して面接官2人
所要時間: 1回あたり10分程度を2回
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- ・面接形式
個人
・面接官と受験生の人数比
2:1
・所要時間
10分×2
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 受験生1対面接官2、10分程度の面接が二回あります。
[PR]慶應義塾大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 慶應義塾大学医学部の画像は慶應義塾大学から提供していただきました。