- 医学部受験マニュアルTOP
 - 奈良県の医学部一覧
 - 奈良県立医科大学医学部
 - 奈良県立医科大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)
 

奈良県立医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
 
3.5点
- 就職・進学
 - 4.0
 - 授業・実習
 - 3.4
 - 部活・サークル
 - 4.5
 - 研究
 - 3.3
 - 国家試験・資格
 - 3.7
 - 恋愛・友人
 - 3.6
 - 施設・設備・立地
 - 2.5
 
- 口コミ評価
 
					1.0点
- 就職・進学
 - 3.0
 - 授業・実習
 - 4.0
 - 部活・サークル
 - 3.0
 - 研究
 - 3.0
 - 国家試験・資格
 - 1.0
 - 恋愛・友人
 - 3.0
 - 施設・設備・立地
 - 2.0
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - かなり過密なカリキュラムで大変。下の学年からは、研究室配属が長くなって海外にも行けるようになったらしい。今は制度の過渡期なので来年にはまた変わって...
 
- 口コミ評価
 
					4.0点
- 就職・進学
 - 5.0
 - 授業・実習
 - 4.0
 - 部活・サークル
 - 5.0
 - 研究
 - 3.0
 - 国家試験・資格
 - 5.0
 - 恋愛・友人
 - 5.0
 - 施設・設備・立地
 - 3.0
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 高学年から始まる病院実習がどこの大学よりも長く、二週間ずつすべての科を回ったあとは好きなところを選んで8週間ずつ回るので、かなり自分の興味のある科が...
 
- 口コミ評価
 
					
- 就職・進学
 - -
 - 授業・実習
 - -
 - 部活・サークル
 - -
 - 研究
 - -
 - 国家試験・資格
 - -
 - 恋愛・友人
 - -
 - 施設・設備・立地
 - -
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 二年前から大幅なカリキュラム変更が始まった。5・6年次にあるポリクリ実習を長くなり、アメリカでの医師免許を簡単に取得できるようにしているらしい。ま...
 
- 口コミ評価
 
					
- 就職・進学
 - -
 - 授業・実習
 - -
 - 部活・サークル
 - -
 - 研究
 - -
 - 国家試験・資格
 - -
 - 恋愛・友人
 - -
 - 施設・設備・立地
 - -
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 一年は一般教育しかない。医学特別講義というものが毎週一度あり、基礎医学や臨床医学の先生方が来られてお話ししていただける。
二年三年は基礎医学でここで... 
- 口コミ評価
 
					
- 就職・進学
 - -
 - 授業・実習
 - -
 - 部活・サークル
 - -
 - 研究
 - -
 - 国家試験・資格
 - -
 - 恋愛・友人
 - -
 - 施設・設備・立地
 - -
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 4年生で受けるCBTというテストがほかの医学部に比べかなり早いため、病院実習をすることが出来るのが4年生の12月からと早い段階からであり、臨床に早く触れる...
 
- 口コミ評価
 
					
- 就職・進学
 - -
 - 授業・実習
 - -
 - 部活・サークル
 - -
 - 研究
 - -
 - 国家試験・資格
 - -
 - 恋愛・友人
 - -
 - 施設・設備・立地
 - -
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 奈良県立医科大学が他の大学と比べて異なるところは病院実習の始まる時期が半年ほど早いことです。これはアメリカなどの海外でも医師免許を取れることができ...
 
- 口コミ評価
 
					4.0点
- 就職・進学
 - 4.0
 - 授業・実習
 - 1.0
 - 部活・サークル
 - 5.0
 - 研究
 - 2.0
 - 国家試験・資格
 - 3.0
 - 恋愛・友人
 - 2.0
 - 施設・設備・立地
 - 3.0
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 僕らが入学してから大学のカリキュラムはほとんど一新されました。なのであまり参考にはならないかもしれません。最近では教養科目が少なくなり専門科目を早...
 
- 口コミ評価
 
					
- 就職・進学
 - -
 - 授業・実習
 - -
 - 部活・サークル
 - -
 - 研究
 - -
 - 国家試験・資格
 - -
 - 恋愛・友人
 - -
 - 施設・設備・立地
 - -
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 1回生では週に一度解剖実習があり、フナ,カエル,ヒヨコ,カメ,マウスなどさまざな動物を解剖することができます。人体解剖は2回生になってからすることができ...
 
- 口コミ評価
 
					4.0点
- 就職・進学
 - 4.0
 - 授業・実習
 - 2.0
 - 部活・サークル
 - 4.0
 - 研究
 - 3.0
 - 国家試験・資格
 - 3.0
 - 恋愛・友人
 - 4.0
 - 施設・設備・立地
 - 2.0
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 一回生の後期試験後から春休みまで実習があり、実際に病院を訪れたりするらしい。詳しくは分からないが、5回生の先輩がポリクリ(病院実習)をドイツで留学しな...
 
- 口コミ評価
 
					4.0点
- 就職・進学
 - 4.0
 - 授業・実習
 - 4.0
 - 部活・サークル
 - 5.0
 - 研究
 - 3.0
 - 国家試験・資格
 - 4.0
 - 恋愛・友人
 - 4.0
 - 施設・設備・立地
 - 3.0
 
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
 - 1年生の終わりがけから病院実習が組まれます。医学特別講義という授業が用意されており、各科の教授の方々が講演してくださるので、入学したてのころから医学...
 
[PR]奈良県立医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
 - 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
 - 大学の画像について
 - 奈良県立医科大学医学部の画像は奈良県立医科大学公式HPから提供していただきました。
 
                                
                                

                                
                                
                                
                                











