名古屋大学医学部

名古屋大学医学部
口コミ 勉強法(47)/ 面接対策(31)/ 小論文対策(6)/ キャンパスライフ(44
偏差値 69.5 10位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 93%43位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男46:女54女子比率 -位/82校

名古屋大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

84件中 51-60件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:73ID:563

参考になった:4
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】個別面接
【面接官と受験生の人数比】面接官2人に対して受験生1人
【所用時間】10分程度

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:73ID:561

参考になった:4
志望理由は何ですか?
実家から通える大学であり、いわゆる旧帝の大学であるため、臨床と研究の両面において活動が盛んであると思ったため名大に決めました。
また、医学部に進んだ...

勉強法の口コミ

【入学年度】-年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:-  入学直前期:-ID:127

参考になった:4
所属する大学の入試の特徴を教えてください。また具体的にどのような対策をしたか教えてください。
過去問は10年分解いて、問題の雰囲気やペース配分を対策。
苦手なところがなくならないと、医学部は合格できないと思っているので、苦手なところをなくすよ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:5206

参考になった:3
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】
10月ごろから週2くらいで過去の模試を解いていました。リスニングもしっかり対策をしました。
【二次試験】
単語やイディオム、文法と長...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:75ID:4745

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
面接は受験生一人、試験管3人のスタイルでした。所要時間はほんの数分で、和やかに進みます。

小論文対策の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:75  入学直前期:78ID:3128

参考になった:3
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
【テーマ】
医療ミスをなくすためにするべきことはなにか
【どのように論じたか】
このテーマについては自分が知っていたチーム医療についての話を主体として...

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:3050

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別面接
【面接官と受験生の人数比】
面接官2人に受験生1人
【所要時間】
10分前後

面接対策の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:81ID:3040

参考になった:3
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
【面接形式】
個別面接
【所要時間】
5分程度
面接官は2人いらっしゃいます。聞かれることは医学的なことというよりむしろ日常的な、趣味などです。コミュニ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2013年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:71ID:2376

参考になった:3
志望理由は何ですか?
興味のあった総合診療科が強かったのと、研究に力をいれていたので色々な選択肢があると思った。 また総合大学の方が広い視野をもった医師になれると思った...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:70ID:2453

参考になった:3
志望理由は何ですか?
旧帝大の中で都会にあるところだったから

84件中 51-60件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

名古屋大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

名古屋大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
名古屋大学医学部の画像は名古屋大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル