- 医学部受験マニュアルTOP
- 岐阜県の医学部一覧
- 岐阜大学医学部
- 岐阜大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)

岐阜大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 12月までは2次レベルの対策に集中した。具体的には竹岡先生の著書を徹底的にやり込み、過去問を演習した。1月から共通テストの過去問と予想問題を使って形式...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験(共通テスト)
とにかく英文を考えずにスラスラ読めるようにして、ある程度内容を理解していく
早く読み進めてもある程度内容を理解できるよ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストは一か月前から勉強しました。やはり社会と国語をしっかりと伸ばすことが大切だと思いました。直前は社会と古文ばかりやっていた覚えがあります。...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】共通テストに特化した対策はしていませんでした。予想問題集でとにかく速く読む事を意識していました。
【2次試験】英文解釈と長文読解に力を...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】河合塾予備校の共通テストの対策講座をとってその予復習を怠らずやっていました。また、夏頃には1日大問1題ずつ解き方のプロセスを参考書を読...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】私は共通テスト型の英語が得意だったこともあって、個別に対策するというよりかは、学校の授業での演習、塾の予想問題演習に1回1回力を入れて...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 「共通テスト対策」リーディングはクセが強いので毎日予備校の共テ模試過去問を解き続け、リスニングはこれも同様に毎日予備校共テ模試過去問を解き続けた。...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験はセンターの過去問及び各社予備校が出しているマーク式問題集を解いた。なるべくはやく解けるように時間を意識して解いた。
二次試験の対策と...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- [センター試験]
過去問と駿台、河合塾のセンター模試で対策していました。
長文は二次試験対策をしていれば十分ですが、文法については参考書や、塾での授...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験、二時試験通して、毎日英語の長文を1日一つ読むようにしていました。それによって読解の力がつくとともに、単語力も上がっていったと思います。...
[PR]岐阜大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 岐阜大学医学部の画像は岐阜大学公式HPから提供していただきました。