- 医学部受験マニュアルTOP
- 岐阜県の医学部一覧
- 岐阜大学医学部
- 岐阜大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

岐阜大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
3.9点
- 就職・進学
- 4.4
- 授業・実習
- 3.8
- 部活・サークル
- 4.4
- 研究
- 3.3
- 国家試験・資格
- 3.7
- 恋愛・友人
- 4.2
- 施設・設備・立地
- 2.9
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- チュートリアル教育という、疑問があれば自分で解決する力をつけることに力を入れている。専門科目は、やはり覚えることが多く1年生から本格的にやるので結構...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 2.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年は全共、2年は解剖、3年はチュートリアル、4年はポリクリ、5,6年は実習。1年生で、初期体験実習という、医療関係施設を見学しに回る実習があり、医学科で...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 二年生から、テュトーリアルコアタイムという授業が始まり、そこで考える力や協力することを学ぶことができる。与えられた1つの課題に対してグループ分けさ...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生では教養科目がほとんどで、他の学部と異なり、全ての教養科目単位を取りきらなければならない。また木曜日、金曜日は専門科目の日であるが、授業の進...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生は、専門は週2で週3は全学部共通の教養科目を受ける。全共は単位が1つでも足りないと即留年。専門は落としたのが1つであれば仮進級が認められている。
...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年生から医学部の授業が本格的に始まるが、2年生から4年生まで毎週月曜1限と木曜1限にチュートリアル教育という資料を読んで生徒とディスカッションをす...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年生からは専門授業でチュートリアルというものが始まります。これはまず先生からサンプルの患者の症例や検査結果を受け取り、その検査の方法やその結果か...
[PR]岐阜大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 岐阜大学医学部の画像は岐阜大学公式HPから提供していただきました。