- 医学部受験マニュアルTOP
- 岐阜県の医学部一覧
- 岐阜大学医学部
- 岐阜大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

岐阜大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
3.9点
- 就職・進学
- 4.4
- 授業・実習
- 3.8
- 部活・サークル
- 4.4
- 研究
- 3.3
- 国家試験・資格
- 3.7
- 恋愛・友人
- 4.2
- 施設・設備・立地
- 2.9
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 2.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- チュートリアルコアタイムという時間が設けられている。
これは学生同士で議論し合い、どう言ったことを勉強すべきかを明確にする時間である。
この時間を...
- 口コミ評価
2.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年生後半から3年生前半にかけて研究室配属があり、自分の興味がある分野に応じて各研究室で研究をすることができる。
2年生前期にて系統解剖必修であるが、...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生では教養科目と、基礎的な専門科目を勉強した。
2年生からはチュートリアル教育というカリキュラムがあり、少人数である症例に関していろいろなことを...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 臨床実習が他の大学に比べて期間が長くとってあるので、安心してたくさんの科を回ることができるため、
将来の進路を決めやすいと思う。
その分、実習まで...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年生から解剖や薬理、生化、生理などを学び、とにかく勉強漬けの一年である。
3年から4年の前期では臨床の勉強になり、二週間に一回のペースで試験がある...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- テュトーリアルで週二回グループで症例検討のようなものをやっている。
賛否両論で意味があるのかはイマイチわからないが、テュトーリアル中にやった知識は...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生から、初期体験実習といっていろんな医療、福祉の施設を見学したり、地域体験実習といって地域の幼児、妊婦、シニアと交流したりする機会が設けられてい...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 2.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 1.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生は全学共通科目がほとんどで、専門科目は木曜日と金曜日のみやります。
2年生からは専門科目のみを勉強していきます。
4年生のOSCEとCBTと6年生の卒業...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年次は一般教養がメインで少しだけ専門教科がありました。
二年からは専門教科だけになります。
最初に解剖がはじまりました。
それぞれの分野を三週間...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年から基礎医学を学ぶ。
二年のはじめから解剖実習、解剖学を学び、後期から分子医学、生理学等をやってく。
三年から臨床医学を学び、四年にCBT、OSC...
[PR]岐阜大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 岐阜大学医学部の画像は岐阜大学公式HPから提供していただきました。