- 医学部受験マニュアルTOP
- 長野県の医学部一覧
- 信州大学医学部
- 信州大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

信州大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
4.2点
- 就職・進学
- 4.1
- 授業・実習
- 3.7
- 部活・サークル
- 4.5
- 研究
- 3.5
- 国家試験・資格
- 3.6
- 恋愛・友人
- 4.1
- 施設・設備・立地
- 3.2
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生のときから実習があり、早い段階から患者や障害を持つ方などに触れる体験ができました。医学科と保健学科が合同でグループワークをするゼミナールもあ...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 4年のCBTの日程が早く、8月にある。またポリクリも4年の10月から始まる。
3年の時には、希望すれば海外の研究室に1か月ほど行くこともできるらしい。
...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 4年生から始まる臨床実習、いわゆるポリクリでは150個ほどコースが用意されているらしい。ただ、コースを選べる順番は4年生であるCBTというテストの順位...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年時から一般教養と同時に専門科目の勉強をしました。2年時の前期で解剖実習が行われました。毎年よく7,8人くらいで症例検討をしています。そこでただ...
[PR]信州大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 信州大学医学部の画像はPipimaruさんから提供していただきました。