- 医学部受験マニュアルTOP
- 三重県の医学部一覧
- 三重大学医学部
- 三重大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 三重大学医学部の口コミ(ID:7200)

三重大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2022年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学直前期:75ID:7200
参考になった:1人
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 志望理由・附属病院の小児科が有名で、たくさんの知見を得られると思ったから。
高校の部活・陸上部で精神的にも鍛えられた。
医師になりたい理由・大きな...
三重大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2024入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
0
- 【質問】あなたが、医学部を志望した理由は? 【回答】将来、総合診療医として地域に貢献したいと思ったから。 【質問】あなたが、学生時代頑張ったことは? 【回 …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
1
- 【質問】 ・あなたにとって地域医療とは何ですか? 【回答】 ・自分を育ててくれた地域全体への“恩返し”の場。 【質問】 ・理想 …(続きを見る)
-
2023入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:64 入学時偏差値:70
0
- 【質問】英語は得意ですか? 正直得意ではないが、好きです。英語を話したかったので中学のとき英会話に通っていました。 【質問】地域医療についてあなたの考え教えて下 …(続きを見る)
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:56 入学時偏差値:69
0
- 【質問】医者の働き方改革についてどう思いますか 【回答】人の命を預けてもらっている立場として、中途半端な行為は決してあってはいけないことだとは思いますが、医者も一 …(続きを見る)
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
0
- ・どうして三重大を志望したのか?→海外での医療に元々興味があり、三重大は海外研修等のプログラムがとても充実していることを知っていたから。 ・部活で得たこ …(続きを見る)
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:67
0
- 【質問】医学部を志望した理由は?【回答】自分は死にたく無く、死なない為には自身が医学的知識を身につけて、病気にすぐ気がつく事が大切だと思ったから。【質問】なぜ三重大 …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:69
8
- 三重県について 幼い頃に住んでいた時のエピソード 県の印象についても自分が感じたまま伝えた。 欠席の多さについて 高校の時に部活の試合の怪我で長期入院を …(続きを見る)
-
29入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
8
- [面接形式]個別 [面接官と受験生の人数比]面接官2人に対して受験生1人 [所要時間]7分前後 …(続きを見る)
-
2017入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:70
3
- 面接形式 個別 (1対2) 所要時間は10分程度 …(続きを見る)
-
2017入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:68
5
- 1:2である。5分程度で特殊な質問は聞かれない。 …(続きを見る)
-
2014入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
2
- 個別、1たい1 十五分程度 …(続きを見る)
-
2016入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:74 入学時偏差値:77
4
- 面接は個別です。面接官は2人でした。 所要時間は20分くらいでした …(続きを見る)
-
2017入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:74
4
- 集団面接と個別面接の両方行った。 集団面接は面接官3人で1グループ7人ほどであった。 個別面接は面接官3人であった。 集団面接は30分、個別面接は10分ほどで …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:69
7
- 〈集団面接〉面接官:受験生=3:8、所要時間20分 〈個人面接〉面接官:受験生=3:1、所要時間15分 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
4
- 推薦入試では討論形式の集団面接と個別面接がありました。 集団は2時間弱、個別は10分ほどで面接官は3人でした。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:73
6
- 推薦入試。 集団面接と個人面接がある。 【集団面接】 学生8対先生2で、所要時間は30分ほど。 【個人面接】 学生1対先生3で、所要時間は10分くらい。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:72
6
- 【形式】 個別面接 【人数比】 面接官二人に対して受験生一人 【所要時間】 10分 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:53 入学時偏差値:75
9
- 個別面接で面接官2人で受験生1人。和やかなムードです。時間は10分前後くらいで、かなり優しく変な発言等がなければほぼ全員満点近くの点数が貰えます。 …(続きを見る)
-
2012年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
5
- 個人面接 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
8
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官は3人、受験生1人 【所要時間】 5〜10分 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
4
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官2人に対して、受験生1人 【所要時間】 20~30分以内 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
6
- 【面接形式】個別面接 【面接官と受験生の人数比】面接官2人に対して受験生1人 【所要時間】10分前後 …(続きを見る)
[PR]三重大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 三重大学医学部の画像はMiyuki Meinakaから提供していただきました。