- 医学部受験マニュアルTOP
- 福井県の医学部一覧
- 福井大学医学部
- 福井大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 福井大学医学部の口コミ(ID:5731)

福井大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学直前期:74ID:5731
参考になった:7人
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 質問…実家からこの大学へはどのように来ましたか。
回答…飛行機を乗り継ぎその後バスとタクシーで来ました。
質問…福井の魅力はなんだと思いますか。
回答…恐竜博物館です。
質問…あなたの地元はどのくらい雪が降りますか
回答…膝の高さほどです。
- 当日の面接の様子について教えてください。
- 面接官の雰囲気…優しい雰囲気で話しやすかったです。圧迫面接という感じは全くありませんでした。
面接官…50代男性が3人でした。
会場の様子…面接は机を挟んで対面式で行われました。
面接時間…10分から15分ほどでした。
- 面接試験の対策はいつ頃から始めていましたか。またどのくらいの頻度で対策していましたか。
- 面接の対策を始めたのはセンター試験が終わってから2日後です。
面接に向けた対策のための情報収集や志望動機の作成は高校3年生の11月ごろから始めました。
面接練習の頻度は2、3日に一回程で、一回10分ぐらい行っていました。 - 面接試験の対策として日頃から取り組んでいたことは何ですか。できるだけ具体的に教えてください。
- 医学部の面接対策の本を購入し、それを二、三日に一回くらい通読するようにしていました。また、学校の先生に協力していただき面接練習を定期的にしていました。
日頃から新聞などを読み医学系の情報を常に入手するように心がけていました。 - 面接試験をもう一度受験するとしたらどのような対策をしますか。次世代へのアドバイスも兼ねて教えて下さい。
- 再受験するとしたら、最新の情報には常にアンテナを張り、情報をアップデートするようにすると良いと思います。
特に倫理的な問題となりうるテーマに関しては、自分の考えをしっかりと述べることができるようにしておくのが良いと思います。
福井大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
4
- 質問・・・1.なぜ福井大学を選んだのか?2.昨年は雪がすごかったが大丈夫か?3.福井に来て食べたものは? …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:44 入学時偏差値:63
34
- 【面接形式】 個人 【面接官と受験生の人数比】 3対1 【所要時間】 20分ほど …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:74
5
- 個人面接(3対1)10分 集団面接(3対5)50分 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
14
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生2人 【所要時間】 30分程度 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:57 入学時偏差値:62
15
- 私は推薦だったのですが・・・ 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 3:1 【所要時間】 15分程度 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
3
- 【面接形式】 個別の質問形式。 【人数比】 生徒1人に対して面接官3人 【所要時間】 15分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
7
- 【面接形式】個別 【面接官と受験生の人数比】面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】10分前後 …(続きを見る)
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 福井大学医学部の画像は福井大学公式HPから提供していただきました。