愛知医科大学医学部

愛知医科大学医学部
口コミ 勉強法(27)/ 面接対策(16)/ 小論文対策(10)/ キャンパスライフ(24
偏差値 64.2 58位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 94%33位/82校
学費 34,500,000円18位/31校 男女比 男58:女42女子比率 13位/82校

愛知医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ

全ユーザーの口コミ統計結果

口コミ評価
3.7
就職・進学
3.3
授業・実習
3.8
部活・サークル
3.5
研究
3.0
国家試験・資格
3.3
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.5

24件中 11-20件を表示

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:4114

参考になった:15
口コミ評価
5.0
就職・進学
4.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
年々変わる医師国家試験の傾向にすぐに対応して、カリキュラム変更もよく行われる順応性の高い学校です。
また、担当教員制度というものがあり、生徒7.8人に...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:4031

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
3.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生では、数学や生物や物理や化学などの一般教養と呼ばれてい科目もしますが、解剖学や生化学や感染症学も学びます。
2年生では、一般教養は無くなり、解...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:4017

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
3.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
2.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生から一般教養の科目にプラスして解剖学を習いました。
1年生から医学生としての自覚や意識が芽生えるので解剖学は楽しかった。
3年生になると各科のユ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:4016

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
2.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生の時から解剖学の講義があり、それを元に2年生で解剖実習を行った。
勉強は1年生の時から大変だったが、段階を踏んで勉強できたので、良かったと思う。...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:4000

参考になった:1
口コミ評価
3.0
就職・進学
1.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
1.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
カリキュラムがどんどん変わって来ているため、ネットの情報には注意してください。笑
大学に入って遊びに走ってしまう方々もおおいてすが、今のカリキュラ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(再入学)ID:3361

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
3.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
2.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
解剖学に力を入れているようで普通の大学は1年でやる内容を1年半かけて学ぶ。
朝の8時50分から17時20分までびっちりと授業が詰まっている。
学年が上がるに...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:3337

参考になった:1
口コミ評価
3.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
3.0
研究
2.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
進級がかなり難しくなっていて、留年する数が年々増えている。
毎週月曜日には小テストが行われ、それも進級に関わる。
1年から医学系科目の解剖、生理学...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:3329

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
3.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生から毎日1限から6限まで授業があり他大学と比べ夏休みが短いと思います。
一年生の五月から実習があり看護師についていく実習や医師につく実習など実...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:3169

参考になった:0
口コミ評価
3.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
2.0
研究
3.0
国家試験・資格
2.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1限から6限まで授業があって、1年と2年は基本的に1~6限まで全部詰まっています。
実習が1年生の時からあって、楽しいです。
2年の後期に解剖実習がありま...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:2953

参考になった:4
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
2.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
臨床における実習がとにかく早い。すでに一年生の頃から、看護実習や、臨床実習が行われる。これによって、一年生のころから、臨床を身近に感じることができ...

24件中 11-20件を表示

愛知医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

愛知医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
愛知医科大学医学部の画像は愛知医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル