- 医学部受験マニュアルTOP
- 滋賀県の医学部一覧
- 滋賀医科大学医学部

滋賀医科大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【形式】
集団面接
【人数比】
面接官4人に対して受験生5人
【所要時間】
30分前後
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 【テーマ】
地域医療活性化関連だったような気がします。
【解答】
あまり覚えていませんが、500字くらいの短い文章が出され,それを受けて考え方を述べると...
- 志望理由は何ですか?
- 編入生や再受験生の数が多いから。
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 集団討論面接
面接官3人に受験生6人くらい
20分程度
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- ALSの患者の話
チーム医療の記述をした。
医療におけるデータ利用の話
データの利用は医療において効率的でないと思うと記述した。
確率論の話
確...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 滋賀医科大学の理念について。
地域に貢献し、については、臨床や地域医療、医療ネットワークについて
地域にささえられ、は研究などに参加いただけること...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験にかんしては、予想問題集を数回解いただけで、特段英語の対策というのはしなかった。それでも十分に対策はできたとおもう。
二次試験も過去問...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストは速読するのが課題だったので、各予備校の問題をとにかく解いて、速読力を鍛えた。
二次試験は赤本を主に解いて、傾向をつかみ対策を行った。
...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 【テーマ】
遺伝子組み換えの食物について賛成と反対の立場から。
【どのように論じたか】
遺伝子組み換えの食べ物が健康に与える影響はよく分かっていな...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 基礎の知識さえあれば一週間ほどでなんとか様になるくらいの対策はできるので、小論文にさく時間は最低限にするべきである。また、添削してもらわなければ意...
[PR]滋賀医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 滋賀医科大学医学部の画像はWiki班さんから提供していただきました。